かせ
                  
              
                【かせ】
                【kase】
                ①
                
              
              【名】
(1)桄子;卷线轴。〔糸を巻くもの。〕  
糸をかせにかける。/把线桄上。
  
染色用の生成りのカセ糸も約80種類ある。/染色用的本色纱的线有80多种。
                  枷
                  
              
                【かせ】
                【kase】
                ①
                
              
              【名】
(1)枷。刑具的一种。戴在犯人的脖子、手脚上以剥夺其自由的刑具。(刑具の一。首や手足にはめて、自由に動けないようにするもの。かし。桎梏。)  
枷をかける。/给戴上枷〔铐,镣)。
  
手に枷をはめる。/铐上手铐。
  
恩愛の情が枷となる。/恩爱的感情成为束缚。
  
金の枷をはめる。/金钱的束缚。
                  柏
                  
              
                【かせ】
                【kase】
                ◎
                
              
              【名】
<日本地名>柏。
                  かせ
                  
              
                【かせ】
                【kase】
                
                
              
              
                
                  卷线轴;一束;一盘;导坑截面;开挖断面(尺寸);一绞(缕、轴、桄)线
              
            - 其他词汇:
 
                  科せ
                  
              
                【かせ】
                【kase】
                
                
              
              【活用】
サ行五段活用动词「科す」的命令形。 → 科す- 其他词汇:
 
                  淅せ
                  
              
                【かせ】
                【kase】
                
                
              
              【活用】
〈文语〉サ行四段活用动词「淅す」的命令形。 → 淅す- 其他词汇:
 
                  架せ
                  
              
                【かせ】
                【kase】
                
                
              
              【活用】
サ行五段活用动词「架す」的命令形。 → 架す- 其他词汇:
 
                  化せ
                  
              
                【かせ】
                【kase】
                
                
              
              【活用】
サ行五段活用动词「化す」的命令形。 → 化す- 其他词汇:
 
                  痂せ
                  
              
                【かせ】
                【kase】
                
                
              
              【活用】
〈文语〉サ行下二段活用动词「痂す」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 痂す- 其他词汇:
 
                  悴せ
                  
              
                【かせ】
                【kase】
                
                
              
              【活用】
〈文语〉サ行下二段活用动词「悴す」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 悴す- 其他词汇:
 
                  仮せ
                  
              
                【かせ】
                【kase】
                
                
              
              【活用】
サ行五段活用动词「仮す」的命令形。 → 仮す- 其他词汇:
 
                  漬せ
                  
              
                【かせ】
                【kase】
                
                
              
              【活用】
〈文语〉サ行四段活用动词「漬す」的命令形。 → 漬す- 其他词汇:
 
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
 
                  浸せ
                  
              
                【かせ】
                【kase】
                
                
              
              【活用】
〈文语〉サ行四段活用动词「浸す」的命令形。 → 浸す- 其他词汇:
 
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
 
                  嫁せ
                  
              
                【かせ】
                【kase】
                
                
              
              【活用】
サ行五段活用动词「嫁す」的命令形。 → 嫁す- 其他词汇:
 
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
 
手机版