刷る・摺る

【他五】
❶ 印刷。经过排版、印刷使版面上的画、文字印在纸上。「印刷する。」 紙幣をする。/印刷纸币。
良く刷れている。/印刷得很漂亮。
初版は4,000部刷った。/第一版印刷了4000部。
年賀状を100枚刷らせた。/请人印了100张新年贺卡。
浮世絵をする。/木版印刷浮世绘。
版画をする。/印木版画。
掏る

【他五】
扒窃,趁人不备扒窃他人随身财物。「人の身につけている金品を直接ひそかに盗みとる。」 電車の中で財布を掏られる。/在电车上钱包被偷了。
擦る・摩る・磨る・擂る

【他五】
(1)擦,摩擦 タオルで背中を擦って汚れやあかを落とす/用毛巾擦掉背上的泥垢。
マッチを擦る/划火柴。
油を擦りつける/涂上油。
ひざを擦った/蹭破了膝盖。
両手をすりあわせる/搓手。
墨を擦る/研墨;磨墨。
すり鉢で大豆を擦る/用擂钵研大豆。
株に手を出して大分すった/搞股票投机赔了不少钱。
すっからかんにすってしまった/赔〔输〕得精光。
すったもんだの挙句,とうとう離縁になった/闹纠纷的结果,终于离婚了。
為る

【自サ】
(1)感觉到声、色、形、味等,有……的感觉。(その事柄が起こる意を表す。) いな光が為る。/打闪。
隣の部屋から人の話し声が為る。/从隔壁房间传来人们说话声。
自動車の音が為る。/有汽车声。
いい気持が為る。/精神愉快。
寒気が為る。かぜを引いたかもしれない。/感觉发冷,也许感冒了。
食堂の前を通ると、いいにおいが為る。/走过饭厅前面嗅到香味儿。
この本は千円為る。/这本书一千日元。
3日したら帰る。/三天后回家。
【他动·三类】
(1)做,干,办。(その動作を行う。なす。) みんなのために良いことをすれば喜ばれる。/为大家做好事就会受欢迎。
話を為る。/说话。
まず仕事を為ることだ。為るなかで学んでいくのだ。/先干起来,在干中学嘛!
為ることがない。/没事干。
為ることがたくさんある。/要做的事很多。
言うことと為ることが違う。/言行不一。
ぼくはそんなことを為るものか。/我能干那种事吗!
為るならしてみろ。/要做,就做一做看!
それをどう為るのだ。/那件事你想怎么办?
目を白黒為る。/翻白眼。
部屋をきれいに為る。/(整理房间)使房间干净。
町長をする。/当村长。
教師をする。/当老师。
朝食はパンにする。/早饭决定吃面包了。
- 其他词汇:
する

【他サ】
(1)干,做,办。(その動作を行う。) 勉強をする。/学习。
息子を学者にする。 /把儿子培养成学着。
教師をする。/当老师。
かばんをお持ちする。/我来帮你提包。
外国に出張する。/去国外出差。
【自动·三类】
(1)感觉到,有……的感觉。(その事柄が起るのが感ぜられる意を表す。) 音がする。/有声音。
寒気がする。/感觉发冷。
嬉しそうな顔をする。/显得很高兴。
赤い色をした花。/红色的花。
五年もするといたんでくる。/过5年就会损坏。
1万円もする。 /值1万日元。
僕はうどんにする。/我要面条。
私としたことが、忘れるなんて。/没想到我竟然会忘记。
任期は四年とする。/任期为四年。
- 其他词汇:
- 其他词汇:
擦る・摩る・磨る

【他五】
摩擦;研;磨;磨碎;损失;消耗
刷る・摺る

【他五】
印刷
為る

【自他サ】
有...的感觉;做;充当(某职);以...为...
する

【他五】
扒窃
する

- 其他词汇: