せいご
                  
              
                【せいご】
                【seigo】
                
                
              
              
                
                  〈动〉小鲈鱼.小麗鱼
              
            
                  成語
                  
              
                【せいご】
                【seigo】
                ◎
                
              
              【名】
(1)成语,熟语。(故事に基づいて出来たり有名な古人が言い出したりした熟語で、気のきいた(含みの有る)表現として何かというと引用されるもの。)(2)典故,古书中的词句。(「慣用句」の異称。)
                  正誤
                  
              
                【せいご】
                【seigo】
                ◎①
                
              
              【名】
(1)正确和错误。(正と誤。)  
正誤を調べる。/调查正确和错误。
  
新聞記事の正誤を申し入れる。/提出新闻记事的勘误。
                  生後
                  
              
                【せいご】
                【seigo】
                ◎①
                
              
              【名】
出生以后。(生まれて以後。多く乳児の、誕生からの月日を数えるのにいう。)  
生後三か月。/出生三个月。
                  正誤
                  
              
                【せいご】
                【seigo】
                ①
                
              
              【名】
正确和错误
                  成語
                  
              
                【せいご】
                【seigo】
                ◎
                
              
              【名】
成语;俗语;古书或典故中的词句
                  生後
                  
              
                【せいご】
                【seigo】
                ①◎
                
              
              【名】
出生以后
手机版