すがる
                  
              
                【すがる】
                【sugaru】
                ②
                
              
              【自五】
(1)穿入。(すげられる。)  
げたの緒がすがる。/木屐带穿上了。
  
人形の首がすがる。/洋娃娃的脑袋嵌上了。
                  縋る
                  
              
                【すがる】
                【sugaru】
                ③
                
              
              【自五】
(1)扶;拄;靠,凭,倚。(からだの部分などをつかまえて、放すまいとする。)  
杖に縋る。/拄着拐杖。
  
人の腕にすがって歩く。/扶着别人的胳膊走。
  
肩にすがって泣く。/搂住肩膀哭。
  
人に縋るような者は成功しない。/依靠他人者一事无成。
  
今となっては彼の情に縋るよりほかはない。/事到如今只好求他照顾了。
                  蜾蠃
                  
              
                【すがる】
                【sugaru】
                
                
              
              
                
                  〈动〉
(1)〔じがばち〕蜾蠃,细腰蜂.
(2)〔あぶ〕虻.
              
            (1)〔じがばち〕蜾蠃,细腰蜂.
(2)〔あぶ〕虻.
                  酸がる
                  
              
                【すがる】
                【sugaru】
                
                
              
              
                
                  すっぱいと感ずる。
              
            
                  尽る・末枯る
                  
              
                【すがる】
                【sugaru】
                
                
              
              
                
                  盛りが過ぎて衰える.  草木の葉先や梢が冬が近づいて枯れ始める。
              
            
                  縋る
                  
              
                【すがる】
                【sugaru】
                
                
              
              【一类】
(1)搂住,握住;依靠。(頼りとするものにつかまる。)  
手すりに縋って歩く。/扶着扶手走。
  
人の情けに縋る。/靠人的同情心。
                  すがる
                  
              
                【すがる】
                【sugaru】
                ◎
                
              
              【自五】
扶;靠;抱住;依赖
手机版