態

【なり】
【nari】
②
【名】
(1)体形,身材。(物の形。特に人の体の格好。) 態は大きいがまだ子供だ。/虽然是个孩子但却很是魁梧。
派手な態。/华丽的服装。
【接尾】
从属状态,相应状态。(名詞・活用語の連体形の下に付いて、それによって制約・決定された状態、それ相応の状態などの意を表す。) 道態に行く。/沿着路走。
卵態の顔かたち。/鹅蛋脸。
相手の言い態になる。/对对方唯命是从。
態

【てい】
【tei】
§性〔悲惨〕的事件。
態

【てい】
【tei】
①
【名】
(1)外表(外から見た有り様。様子。) 風になびく態に描く。/描绘了随风飘摆的样子。
態のよい逃げ口上。/冠冕堂皇的借口。
職人態の男。/手艺人模样的男人。
態

【ざま】
【zama】
②
【名】
丑态,狼狈相。(様子や格好などを、ののしったりあざけったりしていう語。) その態はなんだ。/这是什么样子啊。
態をみろ。/活该。
様・態

【ざま】
【zama】
②
【名】
丑态;狼狈相;(接在动词连用形下)表示动作的方法;样式;时候- 其他词汇:
体・態

【てい】
【tei】
①
【名】
外表;样子;情况;状态;(装作的)姿态- 其他词汇:
形・態

【なり】
【nari】
②
【名】
形体;身材;装束;打扮- 其他词汇: