不孝

【ふきょう】
【fukyou】
②
【名・形動】
不孝(敬)
不況

【ふきょう】
【fukyou】
◎
【名】
不景气,萧条。「景気が悪いこと。潜在的な供給能力に対し有効需要が不足して経済活動が停滞している状態。不景気。」⇔ 好況 世界的な不況。/世界性的不景气。
不況に見舞われる。/出现严重的萧条。
商売が不況である。/买卖萧条。
不況を脱け出す。/摆脱萧条。
不況が漸次回復しつつある。/萧条在逐渐好转。
不興

【ふきょう】
【fukyou】
◎①
【名】
无趣,扫兴。(興味がなくなること。しらけること。また、そのさま。興ざめ。機嫌が悪いこと。特に目上の人の機嫌をそこなうこと。また、そのさま。) 座が不興になる。/全场扫兴。
不興を招く。/找没趣。
富強

【ふきょう】
【fukyou】
【名・形動】
富强;富国强兵
布教

【ふきょう】
【fukyou】
◎
【名・他サ】
传教,传道。(ある宗教を一般に広めること。) 布教活動。/传教活动。
無興

【ふきょう】
【fukyou】
同:不興
- 其他词汇:
不興

【ふきょう】
【fukyou】
◎
【名】
无趣;扫兴
布教

【ふきょう】
【fukyou】
◎
【名】【他サ】
传教;传道
不況

【ふきょう】
【fukyou】
◎
【名】
(经济)不景气,萧条