鋏

【はさみ】
【hasami】
②③
【名】
(1)剪刀,剪子。〔二枚の刃ではさんで物を切る道具。裁ち鋏・花鋏など。〕 鋏とのりの仕事。/剪贴的工作;没有创造性的编辑等工作。
鋏で切る。/用剪子剪。
きっぷに鋏をいれる。/剪票。
カニはどうして鋏をもっているの。/螃蟹为什么会长有夹子?
はさみ

【はさみ】
【hasami】
③②
【名】
(1)剪刀,剪票钳。(二枚の刃物でものを切る道具。裁ち鋏み。切符などに穴を開ける道具。パンチ。)(2)剪子。(ジャンケンで、二本の指をのぼした形。)
ハサミ

【はさみ】
【hasami】
②③
【名】
(1)剪刀。(物をはさみこむことによって、物を切断するための道具。) 開通式でテープにハサミを入れる。/在通车仪式上剪裁。
切符にハサミを入れる。/检票。
ハサミで勝つ。/出剪刀赢了。
蟹のハサミ。/螃蟹的螯。
- 其他词汇:
挾

【はさみ】
【hasami】
【名】
夹,钳。- 其他词汇:
はさみ

【はさみ】
【hasami】
③
【名】
螃蟹夹子
はさみ

【はさみ】
【hasami】
③②
【名】
剪刀
はさみ

【はさみ】
【hasami】
螯;钳;夹子;剪刀;剪形装置;锐角(交叉)
剪み

【はさみ】
【hasami】
【活用】
マ行五段活用动词「剪む」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 剪む- 其他词汇:
挟み

【はさみ】
【hasami】
【活用】
マ行五段活用动词「挟む」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 挟む- 其他词汇:
鋏み

【はさみ】
【hasami】
【活用】
マ行五段活用动词「鋏む」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 鋏む- 其他词汇:
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン