はい

【はい】
【hai】
①
【感】
(1)唉;有,到,是(応答)。 出席をとります。水田君!--はい/现在点名〔点名啦〕,水田同学!──有〔到〕!
お母さんどこ?--はいここよ/妈妈你在哪儿?--唉,在这儿呢。(2)对,好,行;是的。
はい、おっしゃるとおりです/是的,您说得很对〔一点不错〕。
たばこはやりますか?--はい/你会不会吸烟?--会。
はい、こちらを向いて/喂,请面向这边。
はい、話をやめて/喂,别说话了。
はい、これでよろしい/好,这样就行。
はいはいどうどう/驾驾!
拝

【はい】
【hai】
①
【名】
拜,敬启。(手紙文で、自分の名の下に書いて、相手に対する敬意を表す語。) 宮野一郎拝。/宫野一郎拜上。
敗

【はい】
【hai】
①
【名・助数】
(1)败,负。输。(負けること。やぶれること。) 敗を転じて勝となす。/转败为胜。
八勝七敗。/八胜七负。
杯

【はい】
【hai】
①
【名・接尾】
(1)杯。(賞として与える金属製のさかずき。カップ。) 優勝杯。/奖杯。
杯をあげる。/举杯。
ビール1杯。/一杯啤酒。
山盛り1杯のごはん。/满得冒尖的一碗饭。
砂糖は1杯にしてください。/请给我放一匙糖。
いか2杯。/两只(条)乌贼。
灰

【はい】
【hai】
◎
【名】
灰。(物の焼け尽くした後に残る粉状の物質。灰燼。) 死の灰。/(由于核试验降落的)放射性尘埃。
灰をふるう。/筛灰。
木を焼いて灰にする。/把木头烧成灰。
木造の家が灰になる。/木屋烧成灰。
たばこの灰を払う。/弹烟灰。
みんな燃えてしまって。灰だけが残っている。/全部烧光。只剩下灰了。
灰をまく。/撒灰。
たばこの灰を落とす。/敲(掉烟)灰;磕打烟袋。
【惯用】
灰となる。/❶ 烧成灰。 ❷ 火葬。
牌

【はい】
【hai】
①
【名】
(1)奖牌。(メダル。) 優勝牌。/冠军奖牌。
肺

【はい】
【hai】
◎
【名】
(1)肺。(両生類以上の陸生動物の呼吸器官。人間では胸腔の両側、横隔膜の上部に左右1個ずつあって心臓を包む。内側中央の血管および気管支などが出入する部分を肺門という。各気管支の末端は無数の肺胞となっていて、そこに空気を容れる。肺胞壁には毛細管網が分布し、血管・肺胞の壁を通して血液中の二酸化炭素と吸気中の酸素とを交換する。魚類の鰾と相同の器官。肺臓。) 肺で呼吸する。/用肺呼吸。
肺をわずらう。/患肺病。
胚

【はい】
【hai】
胚,胚胎
蠅

【はい】
【hai】
①
【名】
蝇,苍蝇。(ハエ目短角亜目に属する昆虫の総称。狭義にはイエバエ科およびその近縁の科のものを指す。触角が太く短い。)
輩

【はい】
【hai】
①
【接尾】
辈。接在名词或人名等后面,表示一伙,……之流的意思。(名刺や人名などの下につけて、…という連中、…といったてあいの意を表す。) 小人の輩。/小人之辈。
ハイ

【はい】
【hai】
①
【名·形·形動】【英】high
(1)高的。高扬的,畅快的。(高いこと。気分が高揚している状態。) ランニングハイ。/急行跳高。
ナチュラルハイ。/自然的快感。
(3)高踢腿。(格闘技の技、ハイキックの略称。)
盃

【はい】
【hai】
①
【名】
杯(同カップ);酒杯(同さかずき)【接尾】
(助数词用法)碗;匙;杯;只(计算船只的单位);尾(计算乌贼,章鱼的单位)[ 杯;盃 ]
はい

【はい】
【hai】
①
【名】
胚;胚胎
拝

【はい】
【hai】
①
【名】
拜;敬启
杯・盃

【はい】
【hai】
①
【名】
杯(同カップ);酒杯(同さかずき)【接尾】
(助数词用法)碗;匙;杯;只(计算船只的单位);尾(计算乌贼,章鱼的单位)
敗

【はい】
【hai】
①
【名】
败;输【助数】
(表示失败的次数)败
肺

【はい】
【hai】
◎
【名】
肺
はい

【はい】
【hai】
①
【感】
(答应声)有;到;是;(提醒注意)喂;驱马声
灰

【はい】
【hai】
◎
【名】
灰
ハイ

【ハイ】
【hai】
①
【英】high
高的;高级;高位;高贵
はい

【はい】
【hai】
保险;稳;一准;永久地;赞成票;投赞成票者;唉;是;是的;喳;当然;确实地;无疑地;可靠的;确信的;一定的;肯定的;确信;必然的;必定的;这儿;这里;这搭;此间;在这里;此时;灰(渣);火山灰;微生物;病菌;胚芽;胚;胚胎(芽);萌芽
延い

【はい】
【hai】
【活用】
ワ行五段活用动词「延う」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 延う- 其他词汇:
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
這い

【はい】
【hai】
【活用】
ワ行五段活用动词「這う」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 這う- 其他词汇:
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン