先行

【名・自サ】
(1)先行,走在前头;领先,占先。〔スポーツで、相手より先に点をあげ、先手を取ること。他より先に行くこと。) 時代に先行する。/走在时代的前头,先行于时代。
先行のふたりは霧の中に見えなくなった。/走在前面的两个人消失在雾里看不见了。
2点先行されたが,それをはねかえして逆転勝ちした。/对方虽然领先了两分,但我方加以反攻后,转败为胜。
先行条件。/优先条件。
先行法規。/先行法规。
先行投資。/优先投资。
先考

先考

【名】
先考;先父(同亡父)
専行

【名・他サ】
专断独行。仅仅根据自己的判断进行,也指随心所欲地行事。(自分だけの判断で行うこと。また、勝手気ままに行うこと。)
専攻

【名・他サ】
专攻,专修。(ある学問分野を専門的に修めきわめること。) あなたのご専攻はなんですか。/您专门研究哪一科?
中国文学を専攻する。/专攻中国文学。
専攻科目。/专业课。
専攻分野。/专门研究的领域。
潜航

【名・自サ】
❶ (潜艇等)潜航。「潜水艦などが水中をもぐって航行すること。」 せんこうしながらミサイルを発射する。/在潜航中发射导弹。
敵の領海をせんこうする。/在敌人海域密航。
戦功

【名】
战功。(戦争で立てたてがら。軍功。) 戦功のある将校。/有战功的军官。
光栄にも戦功をたてた。/荣立战功。
洗鉱

- 其他词汇: ポピュラー・タイプ ポピュラー・ミュージック ポピー ポプラ
浅紅

浅紅色/浅红色.
潜行

【名・自三】
(1)潜行。(水中をもぐっていくこと。) 水中を潜行する。/潜行水中。
特殊部隊が敵国に潜行する。/潜伏在敌国的特种部队里。
地下に潜行する。/潜伏地下。
潜行を続ける。/继续在暗地里活动。
犯人は市内に潜行していると思われる。/犯人可能在市内潜伏着。
潜行分子。/潜伏分子。
穿孔

【名・自他サ】
钻孔,穿孔,钻眼,冲孔。(穴をあけること。穴があくこと。また、あいた穴。人体の器官に穴があくこと。) 胃穿孔。/胃穿孔。
- 其他词汇:
線香

【名】
(1)香,线香。将丁香、白檀等香料粉搓成细长的线状固结而成,点燃后供在佛前。(丁子(ちようじ)や白檀などの香料の粉を線状に練り固めたもの。火をつけて仏前に供える。) 線香をたく。/焚香。
線香を立てる。/上香;烧香;敬香。
- 其他词汇:
繊巧

- 其他词汇:
選考

【名・他サ】
选拔;选用(多くのものの中から適・不適などを考ええらぶこと。よく調べて,適任者をえらび出すこと)。 優秀作品を選考する/选拔优秀作品。
選考に漏れる/落选;没中选。
新入社員の選考はもうすんだ/新采用的公司职员的遴选已经结束。
選考委員会/主考委员会。
選考テスト/选拔考试(测验)。
- 其他词汇:
選鉱

【名・他サ】
选矿。以高品位状态从粗矿中得到所需矿物。(粗鉱から目的とする鉱物を品位の高い状態で得ること。)- 其他词汇:
銑鋼

銑鋼一貫メーカー/钢铁联合企业.
- 其他词汇:
閃光

【名】
闪光。(瞬間的に発する光。) 雷鳴とともに閃光が走る。/雷鸣伴随着一道闪光。
- 其他词汇:
鮮紅

- 其他词汇:
詮衡

【名・他サ】
选拔;权衡[ 選考;詮衡 ]
- 其他词汇:
せん孔

【名・他サ】
穿孔,钻孔,打孔。(円筒状の穴を穿つこと。またドリルで開けられた穴を大きくする過程のこと。)- 其他词汇:
先公

2 俗に、学生?生徒が先生をさしていう語。
- 其他词汇:
選好

【名】
(消费者的)喜好,偏爱。(他よりもあるものを好むこと。) 「国民生活選好度調査。/国民生活喜好度调查。
- 其他词汇:
旋光

【名】
旋光。- 其他词汇:
戦功

【名】
战功
先行

【名】【自サ】
走在前头;优先实行
先攻

【名】【自サ】
首先进攻
専行

【名】【他サ】
专断独行
専攻

【名】【他サ】
专攻;专业;专修
穿孔

【名】【自他サ】
钻孔;穿孔
閃光

【名】
闪光
潜行

【名】【自サ】
(在水里)潜行;暗地里活动
潜航

【名】【自サ】
潜航
選考・詮衡

【名】【他サ】
选拔;权衡
鮮紅

【名】
鲜红
線香

【名】
线香;细香
せんこう

- 其他词汇: