唱和

【しょうわ】
【syouwa】
◎①
【名・自サ】
(1)唱和,一唱一和,和诗。(一人がつくった詩歌に応じて詩歌をつくること。詩歌を贈答すること。) 上代には男女の唱和による歌が多い。/古代男女一唱一和的诗歌很多。
スローガンを唱和する。/跟着喊口号。
小話

【しょうわ】
【syouwa】
◎
【名】
小故事、小笑话。(短い興味ある話。)
笑話

【しょうわ】
【syouwa】
【名】
笑话(同わらいばなし)- 其他词汇:
しょうわ

【しょうわ】
【syouwa】
消;灭;消和
- 其他词汇:
- 更多词汇: アラフォー 請来 カレントレギュレーター しょうりゃく
昭和

【しょうわ】
【syouwa】
◎
【名】
昭和是日本昭和天皇在位期间使用的年号,时间为1926年12月26日~1989年1月7日。(昭和天皇の代。)- 其他词汇:
- 更多词汇: 請来 カレントレギュレーター しょうりゃく しょうわ
小話

【しょうわ】
【syouwa】
◎
【名】
小话;小故事
唱和

【しょうわ】
【syouwa】
◎①
【名】【自サ】
唱和;一唱一和;跟着喊
しょうわ

【しょうわ】
【syouwa】
消;灭;消和
- 其他词汇: