仕官

【しかん】
【shikan】
①②
【名】
仕宦,做官。(官職に就くこと。役人になること。)
史観

【しかん】
【shikan】
◎①
【名】
史观。(歴史を解釈する基本となる考えや態度。) 唯物史観。/唯物史观。
士官

【しかん】
【shikan】
◎
【名】
军官。(兵を指揮する武官。将校・将校相当官の総称。) 士官学校。/士官学校。
子癇

【しかん】
【shikan】
◎
【名】
〈医〉子痫,严重的产后惊厥。「妊娠中毒症の最重症型。妊婦・産婦が突発的に痙攣を起こし、意識を失う病気。死亡率が高い。高度のタンパク尿・浮腫・高血圧の症状のみられる高年初産婦に多い。」
弛緩

【しかん】
【shikan】
(1)〔ゆるむこと〕[精神や規律などが]涣散;[筋肉などが]松弛.
(2)〈医〉无力,衰弱.
(2)〈医〉无力,衰弱.
【名・自サ】
弛缓;涣散;无力;衰弱
支幹

【しかん】
【shikan】
◎
【名】
(主干分出的)支干。「中心の幹、主幹から分かれて出た小さい幹。」
支管

【しかん】
【shikan】
◎
【名】
(水・煤气管路等的)支管,分管。「ガス管・水道管などの,本管から分かれた細い管。」
止観

【しかん】
【shikan】
〈佛〉止观.
祠官

【しかん】
【shikan】
◎
【名】
祀官,神官。「神社の祭礼・社務に携わる人。神主(かんぬし)。神官。」- 其他词汇:
私感

【しかん】
【shikan】
◎
【名】
个人感想。「個人としての立場での感想。」- 其他词汇:
詩感

【しかん】
【shikan】
【名】
诗感,诗的感觉。「詩的な感覚。」- 其他词汇:
枝幹

【しかん】
【shikan】
1.えだとみき。(枝干。)
2.手足と胴体。また、末と本(もと)。
2.手足と胴体。また、末と本(もと)。
- 其他词汇:
弛緩

【しかん】
【shikan】
◎
【名】【自サ】
弛缓;涣散;无力;衰弱
史観

【しかん】
【shikan】
◎①
【名】
史观
士官

【しかん】
【shikan】
①②
【名】
军官
しかん

【しかん】
【shikan】
纸管;跨度;跨距;径间;翼展;纸筒;硬纸板圆筒;有效跨度(距);支管
- 其他词汇: