こく
【こく】
【koku】
◎②
【形】
醇,浓郁,烈。具有浓厚的香味。(〔漢語の「酷」からとも、形容詞「濃い」の連用形からともいう〕濃い深みのあるうま味。主として飲み物についていう。内容に深い趣があること。) こくのある酒。/烈酒;醇酒。
こくのある料理。/味浓的菜肴。
この酒はとてもこくがある。/这个酒醇得很。
この文章はこくがない。/这篇文章没有味道。
刻
【こく】
【koku】
①
【名】
(1)刻。阴历中所用的时间单位,源于漏刻刻度。(陰暦で用いられた時間の単位。水時計の刻み目に由来する。) 戍の刻。/戍时。
子(ね)の刻。/子时。
辰(たつ)の一刻。/辰的一刻。
寅(とら)の上刻。/寅的上刻。
卯(う)の下刻。/卯的下刻。
名人の刻になる彫像。/出于名人雕刻的雕像。
古句
【こく】
【koku】
古人的词句,古人的诗句〔俳句〕.古人的词句,古人的诗句
扱く
【こく】
【koku】
◎
【他五】
捋,捋掉。(細長い物などを片手で握って他の手で引く。しごく。また、しごいて掻きおとす。) 稲を扱く。/打稻谷。
桑の葉を扱く。/捋桑叶。
放く
【こく】
【koku】
①
【他五】
(1)放(出体外)。(からだの外に放出する。ひる。)屁を放く。/放屁。
(2)说。(人がものを言うのを卑しみ、また乱暴にいう語。ほざく。ぬかす。)馬鹿を放くな。/休得胡言。
石
【こく】
【koku】
①
【名】
(1)日制度量衡的容积单位。(体積の単位。)(2)日制度量衡的船或木材的体积单位。(和船・材木などで、10立方尺。)
(3)日本江户时代俸禄的单位。(大名・武士などの知行高を表す単位。)
知行百万石の大名。/俸禄一百万石的大名。
酷
【こく】
【koku】
①
【形動】
苛刻,残酷。(度を越して厳しいさま。) 酷な批評。/严酷的批评。
それはすこし酷だ。/那有点太苛刻了。
穀
【こく】
【koku】
【名】
粗粮。(人がその種子などを食用にする農作物。米・麦・豆など。)酷
【こく】
【koku】
①
【形動】
苛刻,残酷。(度を越して厳しいさま。) 酷な批評。/严酷的批评。
それはすこし酷だ。/那有点太苛刻了。
- 其他词汇:
石
【こく】
【koku】
①
【名】【助数】
容积单位;武士的俸禄单位国
【こく】
【koku】
【造語】
国酷
【こく】
【koku】
①②
【名】
(味)浓;(酒)烈【形動】
苛刻;很;甚放く
【こく】
【koku】
①
【他五】
放(出体外);说刻
【こく】
【koku】
①
【名】
时辰;刻扱く
【こく】
【koku】
①
【他五】
捋掉(同しごく)コク
【コク】
【koku】
形骸;刚体;身体;身躯;身上;躯壳;躯体;下体;真身;肉身;本体;全身;身板;身;通体;壶腹;天体;饿殍;身心;身子;皮囊;物体;顽躯;上体;肉体;上身;臭皮囊;躯;透明体;异物;龙体;通身;人体;形体;人;体;尸体;主要部分
- 其他词汇:
濃く
【こく】
【koku】
【活用】
〈文语〉ク活用的形容词「濃し」的连用形。 → 濃し- 其他词汇:
濃く
【こく】
【koku】
【活用】
形容词「濃い」的连用形。 → 濃い- 其他词汇: