公葬

【こうそう】
【kousou】
◎
【名】
公葬。「公の機関・団体が施主となり、公の費用で葬儀を行うこと。また、その葬儀。」
香草

【こうそう】
【kousou】
◎
【名】
香草。「においのよい草。香気のある草。」
倥偬

【こうそう】
【kousou】
◎
【名】
倥偬,紧迫。「いそがしいこと。」 兵馬こうそう。/戎马倥偬。
口奏

【こうそう】
【kousou】
◎
【名・スル】
口头上奏。「口頭で奏上すること。」
好走

【こうそう】
【kousou】
◎
【名・自サ】
能跑;善跑;(棒球等)善于跑垒。(野球などで,よく走ること。) 好守好走。/善守善跑。
広壮・宏壮

【こうそう】
【kousou】
◎
【形動】
宏伟,宏壮。「建物などが、広大で、りっぱなこと。また、そのさま。」 こうそうな邸宅。/豪宅。
後送

【こうそう】
【kousou】
◎
【名】
(1)后送,往后方输送。((前線から)後方へ送ること。)(2)后发,以后再寄。(あとから送ること。)
抗争

【こうそう】
【kousou】
◎
【名・自サ】
反抗,对抗。(互いに張り合い、争うこと。) 内部の抗争。/内部的斗争。
必死に抗争する。/拼命反抗。
構想

【こうそう】
【kousou】
◎
【名・他サ】
设想。构思。(これからしようとする物事について、その内容・規模・実現方法などを考えて、骨組みをまとめること。) 構想を練る。/构思,绞脑汁。
この計画は構想がよい。/这个计划想得好。
組閣の構想がまとまる。/想妥组阁方案。
小説の構想はできている。/小说有了构思。
- 其他词汇:
航走

【こうそう】
【kousou】
◎
【名・自サ】
(在水上)航行。(船で水上を走ること。航行。) 水面航走。/水上航行。
- 其他词汇:
行装

【こうそう】
【kousou】
◎
【名】
行装,旅装。「旅行の際の服装。旅のよそおい。旅装。ぎょうそう。」- 其他词汇:
鉱層

【こうそう】
【kousou】
◎
【名】
矿层。「海水や湖水などにとけていた鉱物が沈殿・堆積して層状をなした鉱床。成層鉱床。」- 其他词汇:
降霜

【こうそう】
【kousou】
◎
【名】
降霜,下霜。「霜がおりること。また、おりた霜。」- 其他词汇:
高層

【こうそう】
【kousou】
◎
【名】
(1)高空,高气层。(空の高いところ。) 高層の気流。/高空气流。
高層気象観測。/高气层观测;高空观象。
高層ビル。/高楼;大厦。
- 其他词汇:
高僧

【こうそう】
【kousou】
◎
【名】
❶ 高僧,道高德重的僧人。「知徳や行ないのすぐれた僧。」❷ 官位高的僧侣。「官の高い僧。」
- 其他词汇:
- 其他词汇:
校葬

【こうそう】
【kousou】
◎
【名】
校葬,学校举行的葬礼。「学校主催の葬儀。学校葬。」- 其他词汇:
皇宗

【こうそう】
【kousou】
◎
【名】
天皇的历代祖先(指第2代绥靖天皇以后的历代祖先)。「天皇の代代の祖先(第2代綏靖天皇以後の歴代をさす)。」 皇祖こうそう。/皇祖皇宗。
- 其他词汇:
訌争

【こうそう】
【kousou】
◎
【名】
内部纷争,内讧。「内部の者が互いに争うこと。うちわもめ。内訌。内紛。」- 其他词汇:
- 其他词汇:
構想

【こうそう】
【kousou】
◎
【名】【他サ】
设想;构思
航走

【こうそう】
【kousou】
◎
【名】【自サ】
(在水上)航行
高層

【こうそう】
【kousou】
◎
【名】
高空;高气层;高层
高僧

【こうそう】
【kousou】
◎
【名】
道高德重的僧人;官位高的僧侣
広壮・宏壮

【こうそう】
【kousou】
◎
【形動】
宏伟;宏壮
好走

【こうそう】
【kousou】
◎
【名】【自サ】
能跑;善跑;(棒球等)善于跑垒
抗争

【こうそう】
【kousou】
◎
【名】【自サ】
抗争;反抗
こうそう

【こうそう】
【kousou】
矿层;成层矿床;层状沉积;矿袋;矿囊;矿层(床);(成)套;嵌套;座;组;群;矿巢;窝;穴;上层大气
- 其他词汇: