利かせる

【きかせる】
【kikaseru】
【他下一】
(1)生效,有效。( 効き目があるようにする。) からしを利かせる。/使芥末出辣味。
気を利かせる。/灵机一动。
聞かせる

【きかせる】
【kikaseru】
【他动・下一】
(1)使...听到,让...听。(聞こえるようにする。聞かす。) レコードを聞かせる。/给对方听唱片。
外国人に日本童謡を聞かせる。/唱日本童谣给外国人听。
彼女の歌はなかなか聞かせる。/她的歌声十分动听。
説いて聞かせる。/向对方说清楚。
聞かせる

【きかせる】
【kikaseru】
◎
【他动?下一】
(1)使...听到,让...听。(聞こえるようにする。聞かす。) レコードを聞かせる。/给对方听唱片。
外国人に日本童謡を聞かせる。/唱日本童谣给外国人听。
彼女の歌はなかなか聞かせる。/她的歌声十分动听。
説いて聞かせる。/向对方说清楚。
- 其他词汇:
聞かせる

【きかせる】
【kikaseru】
◎
【他下一】
给...听;让...听;中听
聴かせる

【きかせる】
【kikaseru】
【活用】
カ行五段活用动词「聴く」的未然形「聴か」+ 使役助动词「せる」的形式。 → 聴く- 其他词汇:
聞かせる

【きかせる】
【kikaseru】
【活用】
カ行五段活用动词「聞く」的未然形「聞か」+ 使役助动词「せる」的形式。 → 聞く- 其他词汇:
効かせる

【きかせる】
【kikaseru】
【活用】
カ行五段活用动词「効く」的未然形「効か」+ 使役助动词「せる」的形式。 → 効く- 其他词汇:
利かせる

【きかせる】
【kikaseru】
【活用】
カ行五段活用动词「利く」的未然形「利か」+ 使役助动词「せる」的形式。 → 利く- 其他词汇: