仮葉

【かよう】
【kayou】
【名】
叶形柄,假叶。叶柄部位变形呈扁平状,与叶具有相同的功能。(葉柄の部位が変形して普通の葉のように扁平になり、葉と同じ機能を営むようになったもの。アカシア・カンキチクなどに見られる。偽葉。) 三角形 の仮葉。/三角形的假叶。
加養

【かよう】
【kayou】
◎
【名】
保养,养生,保重身体,摄取营养,努力养病。(病気を治すように努めること。養生をすること。) 彼女は肌へ加養方法を詳しく知っています。/她很清楚如何对皮肤的保养。
可溶

【かよう】
【kayou】
可溶〔熔〕.
可溶合金/易熔合金.
斯様

【かよう】
【kayou】
◎
【形動】
这样,如此。(このよう。このとおり。) 斯様な内容です。/就是这些内容。
斯様に申しております。/如是说。
斯様なわけで。/因为如此。
- 其他词汇: オーバーシーズ オーバーシー・マーケット オーバースカート オーバーストック
歌謡

【かよう】
【kayou】
◎
【名】
(1)〔口唱文学〕歌谣。(作者がだれであるかは問わず、その社会の人たちの間に節をつけて歌われた(る)もの。) 農村の歌謡。/农村的歌谣。
歌謡を研究する。/研究歌谣。
ラジオ歌謡。/广播歌(曲)。
- 其他词汇: ノー・ミス ノー・モア・ヒロシマズ ノー・ラン ハイ
火曜

【かよう】
【kayou】
星期二,礼拜二.
花葉

【かよう】
【kayou】
〈植〉花叶.
- 其他词汇:
通う

【かよう】
【kayou】
◎
【自五】
(1)往来,来往;通行。(行き来する。) 北京・天津間を通うバス。/往来于北京天津间的公共汽车。
今年から快速電車が通うようになる。/今年起要通快速电车了。
工場へ通う道。/到工厂上班去的路。
わたしはバスで学校に通っている。/我每天坐公共汽车上学。
通いなれた道。/走熟了的路。
若いときそこへはよく通ったものだ。/年轻的时候经常到那里去。
電流が通っている針金。/通有电流的铁丝。
まだ息が通っている。/还在喘气(没有死)。
空気のよく通うところにおいてください。/请放在空气流通的地方。
わたしの心は先方に通わなかった。/我的心意没有得到对方的反应;对方没有懂我的意思。
あいつは血の通っている人間じゃない。/那个人冷酷无情。
ふたりの心が通う。/二人心心相印;意气相投。
どことなく顔だちに通う所がある。/总觉得面孔上有相似之处。
- 其他词汇:
加養

【かよう】
【kayou】
◎
【名】
保养,养生,保重身体,摄取营养,努力养病。(病気を治すように努めること。養生をすること。) 彼女は肌へ加養方法を詳しく知っています。/她很清楚如何对皮肤的保养。
- 其他词汇:
可用

【かよう】
【kayou】
◎
【名】
可用性。(利用?使用することが可能であること。または、その可能である度合い。アベイラブル。コンピュータシステムなどでは「可用性」(アベイラビリティ)が運用時の指標となることが多い。)- 其他词汇:
歌謡

【かよう】
【kayou】
◎
【名】
歌谣;歌曲
通う

【かよう】
【kayou】
◎
【自五】
来往;通勤;上学;流通;通晓;相似
火曜

【かよう】
【kayou】
②
【名】
星期二(同かようび)
斯様

【かよう】
【kayou】
◎
【形動】
如此;这样
かよう

【かよう】
【kayou】
叶形柄
- 其他词汇: