傾向

【けいこう】
【keikou】
◎
【名】
(1)倾向;趋势(物事の大勢や態度が特定の方向にかたむくこと、または、かたむきがちであること)。 物価は下がる傾向にある/物价有下降的趋势。
保守的傾向をもった青年/有保守倾向的青年。
会の思想的傾向がわかってから入会する/了解该会的思想倾向以后再入会。
傾向文学/有倾向性的文学。
傾向な思潮/左倾。
径行

【けいこう】
【keikou】
◎
【名】
固执己见的行动。(自分の考えを曲げずに、思うとおりに実行すること。) 直情径行の人/。按自己意见行事的人。
携行

【けいこう】
【keikou】
◎
【名・他サ】
携行,携带前往。(身につけて持って行くこと。) 食糧を携行する。/带口粮去。
敬仰

【けいこう】
【keikou】
敬仰,敬慕.
景仰

【けいこう】
【keikou】
◎
【名・他サ】
景仰,仰慕。「偉大なものを敬い慕うこと。けいぎょう。けいごう。」
経口

【けいこう】
【keikou】
◎
【名】
〈医〉口服,内服。(口を通ること。薬などを口から与えること。)- 其他词汇:
蛍光

【けいこう】
【keikou】
◎
【名】
(1)萤火虫的光。(蛍の尾部から発する光。ほたる火。) 蛍光がきれいです。/萤火虫的光很美。
蛍光を発する。/发出荧光。
蛍光灯。/荧光灯,日光灯。
蛍光塗料。/荧光涂料。
- 其他词汇:
鶏口

【けいこう】
【keikou】
鸡口.
鶏口となるも牛後となるなかれ 宁为鸡口勿为牛后.鸡口
鶏口となるも牛後となるなかれ 宁为鸡口勿为牛后.鸡口
- 其他词汇:
傾向

【けいこう】
【keikou】
◎
【名】
倾向;趋势;性质;倾向性
携行

【けいこう】
【keikou】
◎
【名】【他サ】
携行;携带前往
蛍光

【けいこう】
【keikou】
◎
【名】
萤火虫的光;萤光
けいこう

【けいこう】
【keikou】
倾向;趋向;冷光;发荧光;荧光辐射;荧光;弦系拱;系杆拱;硅矿(日本黑矿)
- 其他词汇: