経

【きょう】
【kyou】
◎
【名】
(1)佛经F。〔仏典〕 経を読む。/念经。
四書五経。/四书五经。
経

【たて】
【tate】
①
【名】
(1)(上下方向的)纵,竖,长(上から下への方向、また長さ)。 たてに書く。/竖着写。
たての社会。/重视身份和上下级关系的社会。
たてに並ぶ。/排成纵列。
台風は本州をたてに移動した。/台风由本州沿南北方向移动。
(6)沿着时光的方面(時の流れに沿った面)。
《相关惯用语》
たてのものを横にもしない。/油瓶倒了也不扶。嫌麻烦。懒得动。
- 其他词汇:
経

【きょう】
【kyou】
◎
【名】
佛经;经书
縦・竪・経

【たて】
【tate】
①
【名】
纵;竖- 其他词汇:
経

【へ】
【he】
【活用】
〈文语〉ハ行下二段活用动词「経」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 経- 其他词汇: