下賜

【かし】
【kashi】
①
【名・他サ】
赏赐,赐给(指日本天皇的赏赐)。(高貴の人が、身分の低い人に物を与えること。) 御下賜品。/恩赐品。
仮死

【かし】
【kashi】
◎①
【名】
假死,昏厥。(死んだように見えるが、実際には生きている状態。一般に、意識がなく、呼吸が止まっているが、心臓は動いており、瞳孔反射がみられる。) 仮死状態。/假死状态。
可視

【かし】
【kashi】
【名・三类】
可见。( 肉眼で見ることができること。) 可視光線。/可视光线。
樫・橿・櫧

【かし】
【kashi】
①
【名】
〈植〉橡树,槲树,栎。「暖地に自生する、ぶな科の常緑高木。果実はどんぐり。材は堅く弾力があり、船舶用・器具用。アカガシ・シラカシ・イチイガシ、その他数種ある。」
歌詞

【かし】
【kashi】
①
【名】
(1)歌词。(歌曲・歌謡曲などの歌の文句。) 2番の歌詞。/第二段歌词。
歌詞に曲を付ける。/给歌词作曲。
歌詞がすばらしいです。/歌词很棒。
河岸

【かし】
【kashi】
◎
【名】
(1)河岸。(かわぎし。) 河岸段丘。/河岸边。
(3)地点;行业,买卖。(場所;商売。)
河岸を変える。/改变地点。
- 其他词汇: ヘレナルビンスタイン ヘレニズム ヘロイン ヘーゲル
瑕疵

【かし】
【kashi】
◎
【名】
瑕疵,缺点。(きず。欠点。法律上、なんらかの欠点や欠陥のあること。) 瑕疵担保責任。/欠缺责任担保。
- 其他词汇:
花糸

【かし】
【kashi】
①
【名】
〈植〉花丝。「植物の雄しべの一部で葯(やく)を支える柄。普通は糸のように細長い。」- 其他词汇:
菓子

【かし】
【kashi】
①
【名】
点心,糕点;糖果。(あめ菓子。) 洋菓子。/西洋点心。
和菓子。/日本点心。
駄菓子。/粗点心。
客にお茶と菓子を出す。/给客人倒茶、拿点心。
菓子皿。/点心盘。
菓子折り。/点心盒。
菓子屋。/点心铺。⇒ てんしん(点心)
★《いろいろな菓子の表現》
ビスケット。/饼干。
クッキー。/桃酥(くるみの);杏仁酥。
カステラ。/蛋糕;马来糕。
せんべい。/日本烤年糕片;脆饼干。
あめ。/糖块。
キャンデー。/软糖(やわらかい);硬糖(かたい);果汁糖(フルーツ)。
ミルクキャラメル。/奶糖。
ドーナツ。/炸面圈儿;麻花儿(ねじり)。
ポップコーン。/玉米花儿。
- 其他词汇:
華氏

【かし】
【kashi】
①
【名】
华氏(温度)。「「華氏温度」の略。水の氷点を三二度、沸点を二一二度として、その間を一八〇等分する温度の目盛りのくぎり方。カ氏。▽発明者のドイツ人、Fahrenheitの中国表記「華倫海」から。」- 其他词汇:
貸し

【かし】
【kashi】
◎
【名】
(1)借出;贷与,出租,欠。亦指借出的财物。 当日貸し。/当日借贷。
貸しボート。/出租的小船。
彼にはまだ1万円貸しになっている。/他还欠我一万日元。
勘定の貸しが取れない。/收不进来帐款。
あの人には貸しがある。/我对他有恩。
- 其他词汇:
下士

【かし】
【kashi】
①
【名】
身份低的武士;下级军官- 其他词汇:
果枝

【かし】
【kashi】
【名】
果枝。- 其他词汇:
花枝

【かし】
【kashi】
【名】
花枝。- 其他词汇:
仮死

【かし】
【kashi】
①
【名】
假死;昏厥
下賜

【かし】
【kashi】
①
【名】【他サ】
赏赐;赐给(指日本天皇的赏赐)
菓子

【かし】
【kashi】
①
【名】
点心
貸し

【かし】
【kashi】
◎
【名】
借出;债权
河岸

【かし】
【kashi】
◎
【名】
河岸;鲜鱼市场
かし

【かし】
【kashi】
加脂;填充;填料
- 其他词汇:
課し

【かし】
【kashi】
【活用】
サ行五段活用动词「課す」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 課す- 其他词汇:
科し

【かし】
【kashi】
【活用】
サ行五段活用动词「科す」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 科す- 其他词汇:
淅し

【かし】
【kashi】
【活用】
〈文语〉サ行四段活用动词「淅す」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 淅す- 其他词汇:
架し

【かし】
【kashi】
【活用】
サ行五段活用动词「架す」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 架す- 其他词汇:
- 更多词汇: ユーロクラット ユーロセラム ユーロソシアリズム ユーロニッポコミュニズム
化し

【かし】
【kashi】
【活用】
サ行五段活用动词「化す」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 化す- 其他词汇:
- 更多词汇: ユーロセラム ユーロソシアリズム ユーロニッポコミュニズム ユーロバンク
仮し

【かし】
【kashi】
【活用】
サ行五段活用动词「仮す」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 仮す- 其他词汇:
呵し

【かし】
【kashi】
【活用】
サ行变格活用动词「呵する」的连用形。 → 呵する- 其他词汇:
漬し

【かし】
【kashi】
【活用】
〈文语〉サ行四段活用动词「漬す」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 漬す- 其他词汇:
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
浸し

【かし】
【kashi】
【活用】
〈文语〉サ行四段活用动词「浸す」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 浸す- 其他词汇:
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
嫁し

【かし】
【kashi】
【活用】
サ行五段活用动词「嫁す」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 嫁す- 其他词汇:
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン