東
                  
              
                【あずま】
                【azuma】
                ①
                
              
              【名】
(1)特指关东地区。(特に関東地方をさしていった。)(2)东,吾妻。中世时从京都来看,指镰仓或镰仓幕府的词语。(中世に、京都からみて、鎌倉または鎌倉幕府をさしていった語。)
(3)东,吾妻。江户时代从京都(关西)来看,指江户的词语。(江戸時代、上方からみて、江戸をさしていった語。)
同[吾妻]
                  東・吾妻
                  
              
                【あずま】
                【azuma】
                ①
                
              
              【名】
日本东部地方;关东地方
                  東
                  
              
                【ひがし】
                【higashi】
                ◎③
                
              
              【名】
(1)东,东方。(東方。)  
東から吹く風。/从东面刮来的风。
  
東を向く。/向东。
  
東に向かって歩く。/朝东走。
  
窓が東にある部屋。/窗户朝东的房间。
  
ここから東へ3キロの地点。/从这里向东三公里的地方。
  
東の空が白む。/东方的天空发白。
  
日本はアジアの東にある。/日本位于亚洲的东方。
  
風は東からだ。/风从东面刮来。
  
東が吹く。/刮东风。
- 其他词汇: セミ セミオートメーション セミコロン セミドキュメンタリー
 
                  東
                  
              
                【ひがし】
                【higashi】
                ◎③
                
              
              【名】
东;东方;东风(同ひがしかぜ)
手机版