右へ倣え
                  
              
                【みぎ へ ならえ】
                【migi he narae】
                
                
              
              
                
                  1(向右看齐) 自分の右手にいる者にならえ。横隊の列などを整列させるときの号令。
2(逢迎、追捧、追随等)最初に行った人のまねをしたり追随したりすること。特に、無批判にそうする場合をいうことが多い。「部長に―してゴルフを始めた」
◆「右へ習え」と書くのは誤り。
              
            2(逢迎、追捧、追随等)最初に行った人のまねをしたり追随したりすること。特に、無批判にそうする場合をいうことが多い。「部長に―してゴルフを始めた」
◆「右へ習え」と書くのは誤り。
                  右へ倣え
                  
              
                【みぎへならえ】
                【migihenarae】
                
                
              
              【惯用语】
(1)(横列队时喊的口令)向右看齐!(自分の右手にいる者にならえ。横隊の列などを整列させるときの号令。)  
 気を付け!右へ倣え!/立正,向右看齐!
  
 この食品が健康にいいと言う者があると、右へ倣えですぐに皆が飛びつく。/只要有人说这种食品有益健康,大家就会争相效仿。
- 其他词汇:
 
手机版