先
                  
              
                【さき】
                【saki】
                ◎
                
              
              【名】
(1)尖儿,尖端,头儿,末梢。(物の先端。出っ張ったところ。)  
針の先/针尖儿。
  
鉛筆の先が丸くなっている/铅笔尖圆〔秃〕了。
  
枝の先にとんぼがとまっている/在树枝的末梢上停了一只蜻蜓.
  
列の先/排头。
  
人の先に立つ/站在别人的前头; 带头; 领先。
  
行列の先を横切る/在队伍的前头横穿过去。
  
表彰板には彼の名がいちばん先に出ている/光荣榜上他的名字列在最前头.
  
この先は砂漠だ/再往前就是沙漠了。
  
そこから先は行けない/从那里再也不能往前走。
  
彼は3軒先に住んでいる/他住在前面第三个门。
  
その村は2キロ先です/那个村庄在两公里外。
  
わたしはここから3つ先の駅で降りる/我再往前三站就下车。
  
先がつかえている/[行くて]前头堵塞住了; 前头等的人很多,忙不过来。
  
早く先を読みたい/。
  
先が思いやられる/前途可想而知。
  
旅行先/旅行地。
  
勤め先/工作单位。
《常用惯用语》
(1)先が見える/看到未来。(将来の予想がつく。)
(2)先を争う/争先恐后。(われさきにと競う。)
(3)先を越す/抢先。(先手を打つ。)
                  先・前
                  
              
                【さき】
                【saki】
                ◎
                
              
              【名】
尖端;末梢;前头;前方;往前;去处;目的地;对方;将来;下文;其余;先;首先;事先;预先;以前【接尾】
表示地点;表示前方
                  先
                  
              
                【さっき】
                【sakki】
                ①
                
              
              【副】
刚才,方才,先前。(ほんの少し前の時。先ほど。先刻。)  
さっき電話があった/刚刚来过电话。
  
さっきの客は誰だ/刚才的客人是谁呀?
  
さっきから雨が降り出した/刚才下起了雨。
                  先
                  
              
                【さっき】
                【sakki】
                ①
                
              
              【副】
方才;刚才- 更多词汇: フェヒナーの法則 フェヒナーのほうそく フェスティバル フェザー
 
                  先
                  
              
                【せん】
                【sen】
                ①
                
              
              【名】
(1)先;以前;很早。(現在のものの前であること。さき。)  
先から知っていた/很早就知道了。
  
先の事/以前的事.
【补充说明】
“先”一般不单独使用。(“先”は単独ではあまり用いない。)(2)抢先;领先,占先。(順序は相手より前であること。)
  
先をこされる/人家抢先.
  
先をこして手をうつ/抢先下手.
  
先でうつ/先着; 先下; 先走。
先を越す(こす)/抢先。先对方一步做事。(相手にせんじて物事をする。)
- 其他词汇:
 
                  先
                  
              
                【せん】
                【sen】
                ①
                
              
              【名】
以前;很早;领先;占先;(围棋)先着;先走;祖先
手机版