ごきぶり
                  
              
                【ごきぶり】
                【gokiburi】
                ◎
                
              
              【名】
蟑螂,蜚蠊,油虫。(ゴキブリ目の昆虫の総称。体は扁平で幅広く、光沢がある。触覚は糸状で長い。前ばねは革質、後ろばねは膜状。夜行性で素早く走り、狭い隙間にもぐる。人家に住む種と野外に住む種があり、前者は食品を汚染し、病原菌や寄生虫を媒介する。アブラムシ。)
                  ゴキブリ
                  
              
                【ごきぶり】
                【gokiburi】
                ◎
                
              
              【名】
蟑螂。(ゴキブリ目に属する昆虫の総称。体は扁平で幅広く,光沢がある。触角は糸状で長い。前ばねは革質,後ろばねは膜状で,通常は腹部の上にたたまれる。夜行性ですばやく走り,狭いすき間に好んでもぐる。)  
私はゴキブリが大嫌いだ。/我最讨厌蟑螂。
                  ごきぶり
                  
              
                【ごきぶり】
                【gokiburi】
                ◎
                
              
              【名】
蟑螂(同あぶらむし)
手机版