析出
                  
              
                【せきしゅつ】
                【sekisyutsu】
                ◎
                
              
              【名・他サ】
(化)析出;提取;沉淀出。(液体の中から固体が分かれて生成してくること。高温溶液の冷却により溶質成分が結晶して出てくる場合、電気分解で金属が電極に付着する場合などをいう。)  
結晶が析出する。/提取结晶体。
                  せきしゅつ
                  
              
                【せきしゅつ】
                【sekisyutsu】
                
                
              
              
                
                  沉淀;析出;沉积(作用);附着;喷镀;蒸镀;脱溶;降水;离析(物)
              
            
                  析出
                  
              
                【せきしゅつ】
                【sekisyutsu】
                ◎
                
              
              【名】【他サ】
(化)析出;提取
                  せきしゅつ
                  
              
                【せきしゅつ】
                【sekisyutsu】
                
                
              
              
                
                  沉淀;析出;沉积(作用);附着;喷镀;蒸镀;脱溶;降水;离析(物)
              
            
手机版