束
                  
              
                【そく】
                【soku】
                ①
                
              
              【接尾】
(1)把,束,捆。(ものを数えるときに用いる単位。)  
まき5束。/五捆柴火。
  
束釣り。/100尾鱼。
(4)母指以外四指并排的宽度。(矢の長さの単位。親指以外の指4本の幅。)
                  束
                  
              
                【そく】
                【soku】
                ①
                
              
              【接尾】
束;把;捆
                  束
                  
              
                【たば】
                【taba】
                ①
                
              
              【名】
把,捆,束。(一まとめにたばねたもの。また、たばねたものを数える語。そく。)  
花束。/花束。
  
10束の花。/十束鲜花。
  
新聞の束。/捆成一捆捆的报纸。
  
まきを束にする。/把劈柴捆成把儿。
【惯用】
束になってかかる。/群起而攻之;大家打一个人。同:把
                  束
                  
              
                【たば】
                【taba】
                ①
                
              
              【名】
把;捆
                  束
                  
              
                【つか】
                【tsuka】
                ②
                
              
              【名】
(1)四指并排的长度;一握长,一把长。(上代の長さの単位。握ったときの4本の指の幅ほどの長さ。ひとにぎり。)  
十束の剣。/十把长的剑。
(3)印张的厚度;书的厚度。(紙をたばねたものの厚み。転じて、書物の厚み。)
  
束見本。/装订样本。
  
束の間。/一刹那;转眼间;转瞬;瞬息。
手机版