振り
                  
              
                【ふり】
                【furi】
                ◎
                
              
              【名】
(1)振动,摆动。(振ること。)  
腕の振り。/胳膊的摆动。
  
尾をひと振り振った。/摆动一下尾巴。
  
バットの振りが鈍い。/球棒挥动得太慢。
  
なり振りかまわず。/不讲究打扮;不修边幅。
  
人の振り見てわが振り直せ。/借鉴别人纠正自己。
  
寝た振りをする。/装睡。
  
わからないのにわかった振りをしてはならない。/不要不懂装懂。
  
落ちついた振りをする。/假装镇静。
  
振りをつける。/设计姿势;教给动作。
  
振りの客。/陌生的客人。
  
振りの収入がある。/有临时的收入。
  
ひと振りの太刀(たち)。/一把大刀。
                  振り
                  
              
                【ぶり】
                【buri】
                
                
              
              【接尾】
(1)样子,状态,情况。(ようす。)  
生活振り。/生活状况。
  
話し振り。/说话的样子。
  
枝振りがいい。/树枝长得好看。
  
その会社の営業振りは堅実だ。/那个公司的经营状况很扎实。
  
3日振り。/隔三天;三天之后。
  
5年振りに会った。/阔别五年之后又见面了。
  
これは10年振りの暑さだ。/这是十年来没有过的炎热。
  
大振りのからだ。/大个子。
  
やや小振りだ。/个头稍小一点。
  
大振りの容器に盛る。/装进大容器里。
                  振り・風
                  
              
                【ふり】
                【furi】
                ◎②
                
              
              【名】
振动;摆动;(外表的)样子;打扮;装做;假装;(舞蹈,戏剧的)动作,姿势
                  振り
                  
              
                【ぶり】
                【buri】
                
                
              
              【造語】
状态;形状;表示时间的经过
                  振り
                  
              
                【ぶり】
                【buri】
                
                
              
              【活用】
ラ行五段活用动词「振る」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 振る- 其他词汇:
 
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
 
                  振り
                  
              
                【ふり】
                【furi】
                
                
              
              【活用】
ラ行五段活用动词「振る」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 振る- 其他词汇:
 
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
 
手机版