利
                  
              
                【きき】
                【kiki】
                ◎
                
              
              【名】
(1)作用,効能。(効果が現れること,効能,ききめ。)可以写做「利き」「効き」。  
ブレーキの利が悪い。/刹车不太起作用。
  
薬の利が遅い。/药见效得慢。
  
利足。/灵活的脚。
  
利腕。/灵活的手,动作快的手。
                  利
                  
              
                【きき】
                【kiki】
                ◎
                
              
              【名】
效验;作用(同ききめ;はたらき)
                  利
                  
              
                【り】
                【ri】
                ①
                
              
              【名】
(1)利,便利。〔都合のよいこと。〕  
地の利を得る。/得地利。
  
時,利あらず。/时宜不利。
  
利をむさぼる。/贪图利益。
  
漁夫の利。/坐收渔利;渔人之利。
  
利を得るにきゅうきゅうとしている。/一心想获利。
  
利に迷う。/利令智昏。
  
混乱に乗じて利を収める。/乘混乱牟利;浑水摸鱼。
  
利にさとい。/对利益很敏感; 见缝就钻;利析秋毫。
  
年6パーセントの利付き公債。/一年利息百分之六的公债。
  
利をつけて返す。/加上利息归还。
  
元利を合計する。/合计本(金和利)息。
                  利
                  
              
                【り】
                【ri】
                ①
                
              
              【名】
利;便利;利益;得利;利息;胜利
手机版