代
                  
              【名】
(1)(世代)代,辈。  
代がかわる。/换代。
  
あの人の代になってから急に繁盛した。/到了他这一辈突然兴旺起来。
  
親の代からはじめた商売。/从父亲一代开始的买卖。
  
人は一代,名は末代。/人活一世,名留永世。
  
クリーニング代。/洗衣费。
  
お代はあとで払います。/回头付钱。
  
1980年代。/八十年代。
  
20代。/年过二十岁的人。
  
40代の男。/年过四旬的男人。
  
40代目の大統領。/第四十任总统。
  
6代目菊五郎。/第六代菊五郎。
  
何代も続いた名家。/持续了好几代的名家。
                  台
                  
              【名】
(1)载人或物的器物。(物や人を載せる平たいもの。)  
台にのぼって号令をかける。/登台喊口令。
  
花瓶の下に台をおく。/花瓶下垫上座儿。
  
発動機を台の上にすえつける。/把发动机安装在底座上。
  
ろうそくの台。/蜡台。
(4)楼台。
(5)对人的敬称。(皇族・貴人の敬称。)
(6)梯形。
(7)计数车辆或机器等的量词。(車・機械などを数える語。)
  
バス2台。/两辆公共汽车。
  
カメラ5台。/五架照相机。
  
テープ・レコーダーを5台買い入れた。/买了五台录音机。
(9)大致的数量范围。(年齢または物の値段などのそれを単位に区切れる範囲を示す語。)
  
成績はいつも10番台に入っている。/成绩总在十至十九名之内。
  
5千円台を割った。/低于五千日元。
  
500円台の品。/五百多日元的商品。
                  大
                  
              【形動·名】
(1)大。(大小があるもののうち、大きい方のもの。)  
声を大にする/放大声音。
  
サイズは大,中,小がある/分为大,中,小(三种)尺码〔型号〕。
  
京都より東京のほうが人口が大だ/东京的人口比京都的多。
  
よく大を成した/干得出色;很有成就。
  
あのふたりは大のなかよしだ/那两人很要好。
  
彼は大のたばこ好きだ/他是非常爱好吸烟的人。
  
今月は大の月だ/这个月是大月〔大建〕。
【常用惯用语】
(1)大なり小なり/ 或大或小。无论大小。(大きかろうが小さかろうが。程度の差はあっても。)(2)大の字にねそべる 伸开手脚仰面朝天地躺着。
(3)大の虫を生かして小の虫を殺す /为了(争取完成)大事。(重要なものを助けるためには、重要でないものを犠牲にすることになってもやむを得ない。)
(4)大は小をかねる /大能兼小; 大的能代替小的(使用)。(大きいものは小さいものの効用をもあわせ持っている。)
                  題
                  
              【名・自サ】
(1)题;标题;书名。(頭部のしるしをつける所。ひたい。また、巻頭にしるした文字。書物の名。書名。詩歌?文章?美術作品などでその主意を短く示すもの。)  
題を出す。/出题。
  
小説の題をつける。/为小说命(起)名。
  
題の意味がよくわからない。/不十分了解标题的意义。
  
「上海の印象」という題で感想文を書いた。/以“上海的印象”为题写了一篇感想。
  
問題を10題出す。/出十道题。
- 其他词汇:
 
                  大
                  
              【形動·名】
(1)大。(大小があるもののうち、大きい方のもの。)  
声を大にする/放大声音。
  
サイズは大,中,小がある/分为大,中,小(三种)尺码〔型号〕。
  
京都より東京のほうが人口が大だ/东京的人口比京都的多。
  
よく大を成した/干得出色;很有成就。
  
あのふたりは大のなかよしだ/那两人很要好。
  
彼は大のたばこ好きだ/他是非常爱好吸烟的人。
  
今月は大の月だ/这个月是大月〔大建〕。
【常用惯用语】
(1)大なり小なり/ 或大或小。无论大小。(大きかろうが小さかろうが。程度の差はあっても。)(2)大の字にねそべる 伸开手脚仰面朝天地躺着。
(3)大の虫を生かして小の虫を殺す /为了(争取完成)大事。(重要なものを助けるためには、重要でないものを犠牲にすることになってもやむを得ない。)
(4)大は小をかねる /大能兼小; 大的能代替小的(使用)。(大きいものは小さいものの効用をもあわせ持っている。)
- 其他词汇:
 
                  ダイ
                  
              【名】【英】die
模套;金属模;冲模;压模;拉丝模;板牙。(集積回路が焼き付けてあるシリコンウェハーチップ。半導体パッケージの内部にあり、外部からは見えない。このチップに樹脂やセラミック、金属などでパッケージ化したものが半導体部品となる。)- 其他词汇:
 
                  代
                  
              【名】
代;辈;一生;一世;费用;代价(同だいきん;りょう;ちん)
                  題
                  
              【名】【自サ】
题;题目;标题
                  台
                  
              【名】
高台(同うてな);台;座;架;基底
                  大
                  
              【名】【形動】
(事物,型号的)大;多;大量;优越;好;非常;很
                  台
                  
              【接尾】
接在数词下面,表示大致的程度,范围;(计算车辆,机器等的单位)辆;架;台
                  第
                  
              【造語】
事物的顺序
                  ダイ
                  
              【英】die
〈赌具〉骰子(指1个,2个以上时为“ダイス”)。
                  だい
                  
              
                  ダイ
                  
              - 其他词汇:
 
手机版