紫
                  
              
                【むらさき】
                【murasaki】
                ②
                
              
              【名】
(1)紫,紫色。(色名の一。赤と青の中間の色の総称。また、紫草の根で染めた色。パープル。「紫色(ししょく·むらさきいろ)」の略。)   濃い紫のふろしき。/深紫色的包袱巾。
濃い紫のふろしき。/深紫色的包袱巾。
   夕方になると遠くの山が紫に見える。/傍晚时远处的山呈现紫色。
夕方になると遠くの山が紫に見える。/傍晚时远处的山呈现紫色。
(2)紫丁香;(药用)紫草。(ムラサキ科の多年草。根は太く紫色。全体に毛が密生し、葉は披針形で互生する。6、7月ごろ、白い小花をつける。根は古くから染料に、また漢方で皮膚病や火傷に用いられてきた。)
   紫という花はとてもきれいな花です。/紫丁香是一种非常美丽的花。
紫という花はとてもきれいな花です。/紫丁香是一种非常美丽的花。
(3)酱油(的别称)。(醤油の異称。)
   色が紫色であるところから、紫は醤油の異称になることもある。/因为颜色有些紫色,所以这也是酱油的一种别称。
色が紫色であるところから、紫は醤油の異称になることもある。/因为颜色有些紫色,所以这也是酱油的一种别称。
                  紫
                  
              
                【むらさき】
                【murasaki】
                ②
                
              
              【名】
紫;紫色;酱油的别称;紫丁香的别称
                  むらさき
                  
              
                【むらさき】
                【murasaki】
                
                
              
              
                
                  紫色;紫罗兰色
              
            - 其他词汇:
 手机版
手机版