唐音
                  
              
                【とうおん】
                【touon】
                
                
              
              【名】
唐音。唐音是日语音读读法分类之一。日语音读读法依传入日本的朝代、地方不同分为吴音、汉音、唐音。唐音是在宋元请期间传入的。(日本漢字音(音読み)において鎌倉時代以降に中国から入ってきた字音。宋以降の字音である。唐音の唐は、漢音・呉音と同様に、王朝名を表す(唐朝)のではなく、中国を表す語(唐土)である。)唐音
                  等温
                  
              
                【とうおん】
                【touon】
                ◎
                
              
              【名】
〈气・理〉等温。(温度が等しいこと。また、その温度。)
                  とうおん
                  
              
                【とうおん】
                【touon】
                
                
              
              
                
                  等温线
              
            - 其他词汇:
 
                  とうおん
                  
              
                【とうおん】
                【touon】
                
                
              
              
                
                  等温线
              
            
手机版