そう
                  
              (1)〔前の話を受けて〕那样.
  
もしそうならば/如果是那样(的话).
  
そうでなければ/如果不是那样.
  
そうですとも/当然是那样;确实是那样.
  
そうさ/是的;是啊;对啊.
  
そうしたいものだ/真希望那样做.
  
そうでなければよいが/但愿不是那样.
  
そうだろう/(大概)是(那样)吧.
  
そうだろうとも/想必是那样.
  
本当にそうなのですか/真是那样的吗?
  
そうとばかりも言えない/也不尽然.
  
ふん,そうだろうと思った/哼,我早想到会是那样.
  
そうするより外はなかったのだ/只好如此.
  
そう願えると有難いのですが/如能(给我)那么办太感激了.
  
そういって彼は部屋を出て行った/他那么一说就走出了房间.
  
おれがばかならお前だってそうだ/如果我是傻瓜的话,你也同样.
  
そうはいうものの,やはり旅行をあきらめられないのだ/话虽如此,可还是不能放弃旅行的念头.那样,是,不错,那样地
                  僧
                  
              【名】
僧,僧侣,和尚。( 出家し,仏門にはいって修行する人。ある宗教に入信してその修行をしている人。 )  
仏教の僧。/佛教皈依者。
                  双
                  
              【名】
(1)双。二。两个。成双。成对。(つい。そろい。両方。)  
双のかいな。/双臂。
  
びょうぶ1双。/一对屏风。
  
無双。/无双。
                  叢
                  
              【名】
<解>(血管、淋巴管、神经等的)丛。(群がっていること。群がり。群れ。)  
神経叢。/神经丛。
                  壮
                  
              【名】
(1)壮。(意気が盛んで勇ましいこと。また、そのさま。)  
その志を壮とする。/壮志。
  
壮にして一家を成す。/壮年成家。
                  宋
                  
              【名】
〈史〉宋S;宋国S;宋朝S。(中国の国名、また、王朝名。)  
北宋。/北宋。
                  層
                  
              【名】
(1)层,层次(上へ上へと積み重なっていること。また,その重なり)。  
層をなす/成层。
  
層相重なる/层层重叠。
  
石炭層/煤层。
  
中堅層/骨干力量。
                  想
                  
              【名】
(1)思想。(考え・思想。)(2)构思。(小説などの。)
  
想を練る。/反复构思。
                  沿う
                  
              【自五】
(1)沿,顺(長い線状のもののわきを進む。そばを行く)。  
川に沿って山をくだる/沿着河边下山。
  
この道に沿ってまっすぐ行けば家へ帰れる/顺着这条路一直走,就可到家了。
  
公約に沿って政治をする/按照公约履行政治。
                  添う
                  
              【自五】
(1)增添,加上,添上。(すでにあるものの上に、他のものが加わる。付け加わる。)  
趣が添う。/增添生趣。
  
影の形に添うごとく。/犹如影不离形, 形影不离地。
  
添われぬ縁とあきらめた。/认为结不成夫妻而作罢了。
  
名実相添う。/名实相副。
  
ご希望に添うよう努力します。/设法满足您的要求。
  
期待に添いえず。/不能满足期望, 与期待相违。
                  相
                  
              【名】
(1)占卦,看。(物に現れた吉凶。)  
人相。/人相。
  
手相。/手相。
  
家相。/土地和住宅的风水。
  
相を見る。/相面。
  
貴人の相。/贵人之相。
(4)相,态。(様子。)
(5)共同。(互いに。)
  
相応。/相应。
                  箏
                  
              
                  総
                  
              【名】
(1)总,全体。(すべてのもの。全体。)  
総選挙/大选。
  
総支配人/总经理。
  
総二階/上下两层一样大小的火柴盒式二层楼房。
  
総入れ歯/满口假牙,整副假牙。
                  艘
                  
                
1艘/一艘; 一只.
                  荘
                  
              【名】
旅店,公寓。(アパート・旅館などの名に付けていう語。)  
桜荘。/樱花庄。
                  葬
                  
              【名】
葬,葬礼。(死者をほうむること。葬儀。)  
明日は上の町より結構なる葬がある。/明天城镇里将会有一场壮大的葬礼。
                  装
                  
              【名】
(1)装,装束。化妆。(よそおい。みじたく。)  
装をこらす。/精心打扮。
  
装を新たにする。/装饰一新,换装。
  
クロス装。/布面装订。
  
装を改めて再版を出す。/改装重版。
                  躁
                  
              
                  宗
                  
              【名】
宗室;祖宗
                  副う
                  
              【自五】
符合;满足要求
                  然う
                  
              【副】
那么;那样(同そのように;そんなに)【感】
是;是么
                  左右
                  
              【名・他サ】
(1)左右。(左と右。さゆう。)  
 左右の袖を顔に押あてて。/左右袖子掩着脸。
(3)流言。(あれこれ言うこと。)
(4)指示。(指図。指令。)
(5)这个那个。(あれやこれや。とかくの事。また,状況・様子。)
(6)事件;案件。(あれこれと知らせる便り。沙汰。)
(7)表示数量词的约数。(年齢などの数を表す漢語のあとに付けて)前後。
  
四十左右の男の人。/四十岁左右的男人。
                  惣
                  
              【名】
(1)室町时代在农村出现的自治组织,从有田地的人中选出成年人,老年人以及下级衙役,组成类似村委会的团体,负责管理协调土地买卖,灌溉用水,征缴租税等事务。也称惣中,惣村。(中世日本における百姓の自治的・地縁的結合による共同組織(村落形態)を指す。惣村ともいう。)(2)全部。(全部をまとめる。すべて。)
  
総領。/总领。
  
総菜。/副食品。
                  相
                  
              【名】
相貌
                  層
                  
              【名】
地层
                  壮
                  
              【名】
壮年
                  総
                  
              【造語】
总括;全部
                  そう
                  
              【造語】
艘;只
                  沿う
                  
              【自五】
沿;顺
                  添う
                  
              【自五】
添加;增添;紧跟;不离地跟随
                  僧
                  
              【名】
僧人;出家人
                  想
                  
              【名】
思想;思考
                  草
                  
              【名】
草;草稿;草书
                  そう
                  
              - 其他词汇:
 
手机版