声帯
                  
              
                【せいたい】
                【seitai】
                ◎
                
              
              【名】
声带。(のどの中央部にある、声をだす器官。筋肉の膜2枚でできていて、息がここを通るときに膜を振動させると声が出る。)  
声帯を痛める。/声带受伤。
                  政体
                  
              
                【せいたい】
                【seitai】
                ◎
                
              
              【名】
(1)政体。国家的统治形态。诸如君主制、贵族制、民主制、共和制等。(国家の統治形態。君主制・貴族制・民主制・共和制など。)(2)政体。根据统治权的行使方法而划分的政治形态,有立宪政体和专制政体。(統治権の行使方法によって区別される政治形態。立憲政体と専制政体とがある。)
                  生体
                  
              
                【せいたい】
                【seitai】
                ◎
                
              
              【名】
(1)生物,生物体。(生きもの。)  
生体実験。/生物实验。
  
生体反応。/活体反应。
- 其他词汇:
 
                  生態
                  
              
                【せいたい】
                【seitai】
                ②
                
              
              【名】
(1)〈生〉生态。(生物の生活形態。広く生物各種の個体・個体群や生物集団の生存の様式を指す。生物集団に限定して用いることもある。形態や生理に対していう。)  
生態系。/生态系统。
  
若者の生態。/年轻人的生活状态。
  
現代語の生態。/现代日语的存在状态。
- 其他词汇:
 
                  聖体
                  
              
                【せいたい】
                【seitai】
                ◎
                
              
              【名】
〈基督教〉圣体。(イエス=キリストのからだのこと。カトリック教会の秘跡で、パンとぶどう酒の形をとってキリストのからだと血が現存するとする。)- 其他词汇:
 
- 其他词汇:
 
                  青黛
                  
              
                【せいたい】
                【seitai】
                
                
              
              
                
                  (1)〔色の〕黛,青黑色.
(2)〔まゆずみ〕眉黛.麵,青黑色,眉麵
              
            (2)〔まゆずみ〕眉黛.麵,青黑色,眉麵
- 其他词汇:
 
                  静態
                  
              
                【せいたい】
                【seitai】
                ◎
                
              
              【名】
静态。(ものが静止している状態。また、動いているものをある時点で止めたと仮定したときの状態。)- 其他词汇:
 
                  せいたい
                  
              
                【せいたい】
                【seitai】
                
                
              
              
                
                  声带
              
            - 其他词汇:
 
                  整体
                  
              
                【せいたい】
                【seitai】
                
                
              
              【名】
用手的力量来进行骨骼的矫正、调整身体各处的均衡,以此来改善体质、增进健康等。(手などの力で、骨格のゆがみを矯正し、身体の均斉をとることにより、健康増進?体質改善などをはかること。「整体術」「整体法」「整体療法」と呼ばれることもある。)- 其他词汇:
 
                  製袋
                  
              
                【せいたい】
                【seitai】
                
                
              
              【名】
制袋。- 其他词汇:
 
                  声帯
                  
              
                【せいたい】
                【seitai】
                ◎
                
              
              【名】
声带
                  静態
                  
              
                【せいたい】
                【seitai】
                ◎
                
              
              【名】
静态
                  政体
                  
              
                【せいたい】
                【seitai】
                ◎
                
              
              【名】
政体
                  生体
                  
              
                【せいたい】
                【seitai】
                ◎
                
              
              【名】
生物;活着的躯体
                  生態
                  
              
                【せいたい】
                【seitai】
                ◎
                
              
              【名】
生活的状态
                  せいたい
                  
              
                【せいたい】
                【seitai】
                
                
              
              
                
                  声带
              
            - 其他词汇:
 
手机版