午砲
                  
              
                【ごほう】
                【gohou】
                ◎
                
              
              【名】
午炮。(正午を知らせる合図の大砲。東京では明治4年(1871)に始まり、昭和4年(1929)にサイレンに代わるまで用いられた。その音から「どん」と俗称された。)  
午砲が鳴った。/午炮响了。
                  御報
                  
              
                【ごほう】
                【gohou】
                ◎
                
              
              【名】
(您的)通知。(相手からのお知らせ。)  
御報参上。/一经通知马上前往。
                  語法
                  
              
                【ごほう】
                【gohou】
                ◎①
                
              
              【名】
语法,表现方式。( 言葉遣いの規則。文法。言葉の使い方。表現法。)  
語法にそむく。/违反语法。
- 其他词汇:
 
                  誤報
                  
              
                【ごほう】
                【gohou】
                ◎
                
              
              【名・他サ】
错误报导。(まちがった知らせ。報道されたことが事実と違っていること。)  
事件は誤報だった。/错误报道事件。
- 其他词汇:
 
                  護法
                  
              
                【ごほう】
                【gohou】
                ◎
                
              
              【名】
❶〈佛〉维护佛法(的鬼神)。「仏法を守護すること。仏法を守護する鬼神。護法神。護法天童・護法善神など。」❷〈佛〉降魔驱邪法。「祈りによって化け物や病気を退治する法力。」
- 其他词汇:
 
                  誤報
                  
              
                【ごほう】
                【gohou】
                ◎
                
              
              【名】【他サ】
错误报导
                  御報
                  
              
                【ごほう】
                【gohou】
                ◎
                
              
              【名】
(您的)通知
                  語法
                  
              
                【ごほう】
                【gohou】
                ◎
                
              
              【名】
语法;表现方式
手机版