かんかん
                  
              
                【かんかん】
                【kankan】
                ◎
                
              
              【副】
(1)当当,叮当,丁丁当当。〔金属などのふれあう音。〕  
鐘がかんかん鳴る。/钟当当地响。
  
つちでかんかんとたたく。/用槌子敲得当当地响。
  
日がかんかん照っている。/太阳毒辣辣地晒着。
  
かんかんにおこった炭火。/熊熊的炭火。
  
あいつはいまかんかんだ。/那家伙正在大发脾气。
  
かんかんになって怒る。/大发雷霆。
                  感官
                  
              
                【かんかん】
                【kankan】
                ◎
                
              
              【名】
感官,感觉器官。(感覚器官。また、その働き。)
                  漢奸
                  
              
                【かんかん】
                【kankan】
                
                
              
              
                
                  (中国的)汉奸,卖国贼
              
            
                  看貫
                  
              
                【かんかん】
                【kankan】
                ◎
                
              
              【名】
(1)过秤,看秤,秤量。(品物をはかりにかけて重さを調べること。)(2)台秤,地秤,秤量机。(台秤。)
                  閑閑
                  
              
                【かんかん】
                【kankan】
                ◎
                
              
              【形トタル】
悠闲,从容安闲的样子。(落ち着いて、のんびりしているさま。)  
悠悠閑閑。/悠悠闲闲。
  
閑閑と暮らす。/悠闲自在地生活。
- 其他词汇: 偽る 射手座 凍てつく 居ても立ってもいられない
 
                  かんかん
                  
              
                【かんかん】
                【kankan】
                ◎①
                
              
              【副】【自サ】
硬物相撞声;大怒;炽烈的阳光或火
                  カンカン
                  
              
                【カンカン】
                【kankan】
                
                
              
              【法】cancan
〈舞蹈〉康康舞,鸭步舞(19世纪中叶流行于巴黎,4/4拍或2/4拍快步,通俗舞蹈,卷起裙子,高抬腿,舞步像鸭子)。
手机版