濁る

【にごる】
【nigoru】
②
【自五】
(1)浑浊,污浊,不透明,不清。因脏(含杂质)而变得不透明。(汚れて透明でなくなる。) 心が濁る。/心怀邪念。
濁った心をもっている。/居心不良,心地肮脏。
目が濁る。/目光浑浊。
水道の水が濁る。/水管的水浑浊不清。
空気が濁っている。/空气污浊。
濁った世の中。/浊世,乱世。
かぜで声が濁る。/因为伤风嗓音变沙哑。
ピアノの音が濁る。/钢琴的色音不清晰。
色がにごる。/色彩不鲜明。
にごった頭。/不清醒的头脑。
濁って読む。/作为浊音来念。
濁る

【にごる】
【nigoru】
②
【自他五】
浑浊;不清;(嗓音)嘶哑;不鲜明;(假名)发浊音- 其他词汇: ローリング・オフェンス ロール ロールオーバー ロールス・ロイス