標

【ひょう】
【hyou】
①
【名】
(1)标志,标识。(しるし。目じるし。) 道に標を立てる。/在路上立路标。
標

【しるべ】
【shirube】
◎
【名】
指南,向导。(道案内。先導。) 道標。/路标。
注連・標

【しめ】
【shime】
②
【名】
❶(挂在神殿前表示禁止入内,或新年挂在门前取意吉利的)稻草绳。「「注連縄」の略。神前または神事の場に不浄なものの侵入を禁ずる印として張る縄。」⇒ 注連縄(しめなわ)❷ 地标,地域标识。「〔古〕領有の場所であることを示したり、出入りを禁止したりするための標識。くいを打ったり縄を張ったりする。」
標が立つ。/立着地标。
- 其他词汇:
標・注連

【しめ】
【shime】
②
【名】
稻草绳;标志;禁止出入;路标
導・標

【しるべ】
【shirube】
◎③
【名】
指南;向导- 其他词汇: