手踊り

【ておどり】
【teodori】
②
【名】
(1)徒手舞。歌舞伎舞蹈中,脱离乐曲整体故事的发展或剧情,不使用任何小道具,随着热烈的伴奏有节奏地跳舞的部分。(歌舞伎舞踏で、曲全体の物語進行や劇的内容から離れて、踊り手が小道具などを使わず、踊り地に乗って、リズミカルに踊る部分。) 宴会の席で手踊りをする。/宴会席上表演手舞。
お盆には村の者が総出で手踊りをする。/中元节全村人都出来跳集体舞。
手踊り

【ておどり】
【teodori】
②
【名】
手舞(坐着只是手摇动的简单舞蹈);(歌舞伎)徒手舞;(手势相同的)集体舞