合羽

【かっぱ】
【kappa】
◎
【名】
(1)防雨斗篷,雨衣。(雨天の外出に用いる外套の一。)(2)防雨用的桐油纸。(荷物・駕籠などの雨よけに用いる桐油紙。)
喝破

【かっぱ】
【kappa】
喝破,道破
河童

【かっぱ】
【kappa】
◎
【名】
(1)河童。(水界にすむと考えられている動物。) 河童の嘴がとがったらしいだ。/ 河童的嘴好像是尖的。
河童連が川で泳ぐ。/一伙会水的人在河里游泳。
かっぱ巻きでお願いします。/ 请给我黄瓜寿司。
【惯用语】
河童に水泳を教える。/ 班门弄斧。
河童の川流れ。/ 淹死会水的。
河童のへ。/ 易如反掌很容易。
カッパ

【カッパ】
【kappa】
①
【名】【葡】capa
雨天用的斗蓬,披风式的雨衣。(雨天の外出に用いる外套の一。ラシャ製のものが伝わったが、日本では綿布や紙に桐油を引いて、形も、袖のない丸ガッパから着物風の袖ガッパになった。雨ガッパ。) 雨の日にはカッパを着ている。/雨天穿着雨衣。
- 其他词汇:
河童

【かっぱ】
【kappa】
◎
【名】
河童(传说中的想像动物);娃娃头;善于游泳的人;内卷黄瓜的寿司
合羽

【かっぱ】
【kappa】
◎
【名】
防雨斗篷;雨大衣;防雨用桐油纸
カッパ

【カッパ】
【kappa】
①
【葡】capa
〈服饰〉雨天用的斗蓬;披风式的雨衣
カッパ

【カッパ】
【kappa】
【葡】capa
❶ 斗篷,披肩。(天主教的)僧衣,法衣,(宽大的法衣状)长袍,长外衣。❷ (斗篷形状的)雨衣。
❸ 防水桐油纸。
❹ (日式船的)甲板。
❺ 剧场揽客人(身穿斗篷而名)。