囮・媒鳥

【おとり】
【otori】
◎
【名】
❶ 囮子,鸟媒,用以引诱其他鸟、兽的鸟、兽。「鳥や獣を捕らえようとするとき、誘い寄せるために使う同類の鳥・獣。」 小鳥をオトリに使う。/把小鸟做为囮子。
景品をオトリに物を買わせる。/把赠品做为诱饵勾引人们购买商品。
媒鳥

【おとり】
【otori】
◎
【名】
鸟媒(仲間の鳥や獣を誘い寄せるために使う,飼い慣らしてある鳥や獣。 );诱饵(人を誘い寄せるために使う人や物。)
おとり

【おとり】
【otori】
诱惑;假目标;引诱物;诱骗者;圈套;诱惑物
- 其他词汇:
劣り

【おとり】
【otori】
【活用】
ラ行五段活用动词「劣る」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 劣る- 其他词汇: