わだかまり

【わだかまり】
【wadakamari】
◎
【名】
隔阂,芥蒂。(心がねじけていること。) 心にわだかまりがある。/心里有隔阂。
両者の間のわだかまりが解けた。/二人之间的芥蒂消除了。
蟠り

【わだかまり】
【wadakamari】
◎
【名】
(1)芥蒂,隔阂,心中堆积着不满、疑惑,有疙瘩,心里别扭。(心の中にこだわりとなっている重苦しくいやな気分。特に、不満・不信・疑惑などの感情。) 蟠りを捨てる。/丢掉芥蒂。
互いに何の蟠りもなく話し合う。/相互间毫无隔阂地聊天。
わだかまり

【わだかまり】
【wadakamari】
◎
【名】
(人与人之间的)隔阂;芥蒂
蟠り

【わだかまり】
【wadakamari】
【活用】
ラ行五段活用动词「蟠る」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 蟠る- 其他词汇:
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン