巻き

【まき】
【maki】
◎
【名】
卷,捆卷,缠卷。(巻くこと。また、巻いた程度。) 巻きが強い。/捆卷得很紧。
時計のぜんまいの巻きが弱い。/钟表的发条松。
自動巻きの腕時計。/自动(上弦的)手表。
巻

【まき】
【maki】
◎
【名】
(1)成卷的东西。(巻いてあるもの。) 掛け軸ひと巻。/一卷挂轴。
巻の3。/卷三,第三卷。
「源氏物語・若紫の巻」。/《源氏物语・若紫篇》。
槙

【まき】
【maki】
〈植〉罗汉松.罗汉松
- 其他词汇: トレードマーク トレード・キャラクター トレード・センター トレード・タームズ
薪

【まき】
【maki】
◎
【名】
木柴;劈柴,薪柴;柴火。为作燃料而截成适当长度的木头。(燃料にするため適当な長さに切ったり割ったりした木。たきぎ。わりき。) 薪の山。/劈材堆。
薪を積む。/堆劈柴。
暖炉に薪をくべる。/往壁炉里添劈柴。
薪を割る。/劈劈柴。
薪を集める。/打柴;搂柴火。
- 其他词汇:
牧

【まき】
【maki】
①
【名】
牧场。(飼育や繁殖のため牛や馬を放牧しておくための区域。) 牧場。/牧场。
- 其他词汇:
巻き

【まき】
【maki】
◎
【名】
卷;缠卷;成卷的东西;(书的)卷,册,本
薪

【まき】
【maki】
◎
【名】
薪柴;木柴
マキ

【マキ】
【maki】
【法】Maquis
〈历史〉马基(第2次世界大战中法国沦陷区打击德国占领军的秘密抵抗组织)。
纏き

【まき】
【maki】
【活用】
〈文语〉カ行四段活用动词「纏く」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 纏く- 其他词汇:
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
蒔き

【まき】
【maki】
【活用】
カ行五段活用动词「蒔く」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 蒔く- 其他词汇:
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
播き

【まき】
【maki】
【活用】
カ行五段活用动词「播く」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 播く- 其他词汇:
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
撒き

【まき】
【maki】
【活用】
カ行五段活用动词「撒く」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 撒く- 其他词汇:
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
捲き

【まき】
【maki】
【活用】
カ行五段活用动词「捲く」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 捲く- 其他词汇:
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
巻き

【まき】
【maki】
【活用】
カ行五段活用动词「巻く」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 巻く- 其他词汇:
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
枕き

【まき】
【maki】
【活用】
〈文语〉カ行四段活用动词「枕く」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 枕く- 其他词汇:
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン