偏在

【へんざい】
【henzai】
◎
【名・自サ】
偏在,不均匀。(かたよって存在すること。ある場所にかたよってあること。) 富が偏在する。/贫富不均。
辺材

【へんざい】
【henzai】
◎
【名】
〈林〉边材。(木材で、心材を取り囲む淡い色の部分。心材に比べて軟らかい。)
遍在

【へんざい】
【henzai】
◎
【名・自サ】
普遍存在,遍及,到处都有。(広くあちこちにゆきわたって存在すること。) 全国に遍在する民話。/全国流传的民间传说。
- 其他词汇:
へんざい

【へんざい】
【henzai】
边材;白木质
- 其他词汇:
偏在

【へんざい】
【henzai】
◎
【名】【自サ】
偏在;不均匀
遍在

【へんざい】
【henzai】
◎
【名】【自サ】
普遍存在;到处都有
へんざい

【へんざい】
【henzai】
边材;白木质