伏す

【ふす】
【fusu】
①②
【自五】
(1)伏,藏。(姿勢を低くして他から見えないようにする。隠れる。) 岩かげに伏して様子をうかがう。/躲在岩石后面窥探情况。
伏してお願いする。/伏地恳请。
付す

【ふす】
【fusu】
◎
【他五】
ふする的一类动词化。(1)附上,附加。(つけ加える。つけたす。そえる。)
巻末に付す。/附在卷末。
証書を付す。/给与证书。
委員会の審議に付す。/付诸委员会审议。
不問に付す。/不予过问。
荼毘に付す。/火化处理。
附す

【ふす】
【fusu】
同:付す
- 其他词汇:
臥す

【フス】
【fusu】
【自五】
躺下,卧倒。生病躺下。(《「伏(ふ)す」と同語源》横になる。寝る。また、病気などで寝こむ。ふせる。) 床に臥す。/躺在床上。
- 其他词汇:
伏す

【ふす】
【fusu】
①②
【自五】
伏;藏;伏卧;趴下;躺;仰卧;叩拜
フス

【フス】
【fusu】
【英】(Jan) Hus
〈人名〉扬·胡斯(约1371~1415年,波希米亚宗教改革者,因攻击教皇不正和天主教会堕落而被逐出教门并处火刑,死后波希米亚信奉者掀起了反抗皇帝的“胡斯战争”)。