はらわた

【はらわた】
【harawata】
◎
【名】
(1)肠。( 腹腔内の臓腑(ぞうふ)。大腸・小腸などの総称。)(2)动物的内脏。(動物の内臓。臓物。)
魚のはらわたを抜く。/掏出鱼内脏。
カボチャのはらわた。/南瓜瓤子。
はらわたがちぎれる。/ 肝肠寸断;肠断。
はらわたが煮えくり返る。/ 非常气愤。
はらわたを断つ。/撕人肺腑。
腸

【はらわた】
【harawata】
③④
【名】
(1)肠,内脏。(大腸・小腸などの総称。また,臓腑(ぞうふ)。) 美酒が腸にしみ通る。/美酒渗透五脏六腑。
魚の腸をとり出す。/取出鱼肠子。
腸が煮えくり返る。/怒不可遏。
腸がちぎれる。/肝肠寸断。
腸を断つ。/断肠。
(5)内容,装填在物体内部的东西。(物の内部に詰め込まれているもの。)
腸の出た座布団。/内胆漏出来的坐垫。
腸

【はらわた】
【harawata】
③④
【名】
肠;内脏;瓜瓤;(转)心