葱

【ねぎ】
【negi】
①
【名】
葱〈植〉。百合科多年草本植物,据说原产西伯利亚西南部,自古栽培的主要蔬菜之一。(エリ科の多年草。シベリア南西部原産といわれる。主な野菜の一つで古くから栽培される。) 葱ばたけ。/葱地。
葱坊主。/葱花。
禰宜

【ねぎ】
【negi】
【名】
神职的总称,古代曾位于神主和祝之间,在现制中位于宫司、权宫司之下。伊势神宫位于少宫司之下的职位。(神職の名称の一つで、神職の総称としても用いる。もっぱら、祭祀に従事する。伊勢神宮では、祭主、大宮司、少宮司の下に禰宜を置いた。)
葱

【ねぎ】
【negi】
①
【名】
葱
祈ぎ

【ねぎ】
【negi】
【活用】
〈文语〉ガ行四段活用动词「祈ぐ」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 祈ぐ- 其他词汇:
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
犒ぎ

【ねぎ】
【negi】
【活用】
〈文语〉ガ行上二段活用动词「犒ぐ」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 犒ぐ- 其他词汇:
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
労ぎ

【ねぎ】
【negi】
【活用】
〈文语〉ガ行上二段活用动词「労ぐ」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 労ぐ- 其他词汇:
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン