中元

【ちゅうげん】
【chuugen】
◎
【名】
(1)中元节(旧暦7月15日のこと。元来,道教の習俗であったが,のちに仏教の盂蘭盆会と混同され,死者の霊を供養する)。 中元大売り出し/中元节大贱卖。
お中元をもらう/接受中元节礼品。
中原

【ちゅうげん】
【chuugen】
◎
【名】
中原。(広い野原の中央。) 中原の鹿。/中原之鹿;众人争夺的地位。
中間

【ちゅうげん】
【chuugen】
◎
【名】
武士的仆役长。(侍と小者との中間に位する。)
忠言

【ちゅうげん】
【chuugen】
◎
【名】
忠言,忠告。(まごころからいさめる言葉。忠告の言葉。) 忠言耳にさからう。/忠言逆耳。
中元

【ちゅうげん】
【chuugen】
◎
【名】
(阴历七月十五日)中元节;中元节礼品
忠言

【ちゅうげん】
【chuugen】
◎
【名】
忠言;忠告