ちゃんぽん

【ちゃんぽん】
【chanpon】
◎
【名】
(1)杂烩。猪肉、鱼肉、蔬菜等为材料混合日本乡土料理。其中,长崎的面杂烩很有名。来源有多种,其中有说是从福建话“吃饭”或“混合”转化过来的,也有说是跟冲绳方言“チャンプルー”来的。(豚肉・魚介類・野菜を具とした日本の郷土料理。長崎の麺料理が有名。福建語の挨拶「吃飯」若しくは「吃飯了」から来ているとの説、「混ぜる」を意味する語「掺混」から来ているとする説が存在する。また、沖縄のチャンプルーと関連があるともいわれる。)(2)许多事物的混合。搀杂,搀混,搀和,混合。一会儿…,一会儿…;同时又…又…。(色々な物を混ぜる事、または混ぜたもの。)
日本語と英語をちゃんぽんに話す。/一会儿说日语,一会儿说英语;说日语,中间又搀杂着英语。
ちゃんぽん

【ちゃんぽん】
【chanpon】
①
【名】
混合;(肉,茶等的)杂烩
チャン・ポン

【チャンポン】
【chanpon】
①
【中】chanpeng
什锦面;不同类东西交替混用
チャンポン

【チャンポン】
【chanpon】
【中】攙烹
❶ 搀烹(中餐的一种杂烩,肉、蔬菜等炒后放入搀烹面和汤煮后食用)。❷ 混杂在一起。忽而~忽而~。
日本語と中国語とちゃんぽんに話す。/一会儿说日语,一会儿说汉语。把日语和汉语搀杂着说。