省筆

【せいひつ】
【seihitsu】
◎
【名・自サ】
(1)省略词句。(文章を書く時に、言わなくても済む語句を省略すること。)(2)减笔画。(漢字の点画を省略して書くこと。)
静謐

【せいひつ】
【seihitsu】
◎
【名・形動】
静谧,宁静,安静。「しずかでおだやかなこと。世の中が治まっているさま。静穏。」 せいひつな夕暮れ時。/宁静的黄昏。
せいひつな世の中。/稳定的社会。
静ひつ

【せいひつ】
【seihitsu】
◎
【名・形動】
安静;静谧(同へいおん)- 其他词汇:
靜謐

【せいひつ】
【seihitsu】
安静。寂静。「太平」。
静謐の世。
- 其他词汇:
聖櫃

【せいひつ】
【seihitsu】
◎
【名】
(1)圣柜,圣箱。《圣经》中收藏刻有摩西十诫的石板的箱子。(モーセが神から授かったという十戒を刻んだ石板を納めた箱。契約の箱。アーク。)(2)圣柜。天主教会做完弥撒后为病人包村祝圣面饼的箱子。(カトリック教会で、聖体を安置するために祭壇上に設ける箱状の容器。)
- 其他词汇:
静謐

【せいひつ】
【seihitsu】
◎
【名】【形動】
安静;静谧(同へいおん)