簀の子

【すのこ】
【sunoko】
◎
【名】
(1)竹苇子,帘子。(板や竹を、少しずつ間をあけて並べ、横板に打ちつけたもの。水はけをよくするため、流しや風呂場などに敷いて用いる。) 竹の簀の子の天井。/竹帘子顶棚。
風呂場の簀の子/浴室的泄水板
(4)踏板。(太い角材。平安時代では4寸(約12センチ)角のもの。)
土間に簀の子を置く。/在没铺地板的房间里铺上木条踏板。
簀の子・簀子

【すのこ】
【sunoko】
◎③
【名】
❶(すのこ縁的略语。)(日本房屋)板条式外廊地板,用竹条、板条做的外廊地板。❷ 泄水板。用竹条或板条做的泄水踏板,用于厨房的水槽、浴室等。
❸ 帘子,竹苇子。用细竹条或芦苇编织的物品。
すの子

【すのこ】
【sunoko】
◎③
【名】
竹帘;矮台;踏板;板条式的外廊地板
すのこ

【すのこ】
【sunoko】
篱笆;竹廉
- 其他词汇: