士族

【しぞく】
【shizoku】
①
【名】
❶ 武士家族。「武士の家柄。」❷ 士族(明治维新后赋予旧武士身分者的一种族称)。「明治維新後、武士階級だった者に与えられた身分の呼称。華族の下、平民の上に置かれた。第二次大戦後に廃止。」
【慣用句】
士族の商法。/外行人做生意。
氏族

【しぞく】
【shizoku】
①
【名】
氏族。(共通の祖先をもつこと、あるいは、もつという意識による連帯感のもとに構成された血縁集団。父系もしくは母系のどちらか一方の血縁関係によって結ばれている。) 氏族制度。/氏族制度。
支族

【しぞく】
【shizoku】
①
【名】
(由本家分出的)一支;(一个部族的)分族[ 支族;枝族 ]
- 其他词汇:
枝族

【しぞく】
【shizoku】
①
【名】
(由本家分出的)一支;(一个部族的)分族[ 支族;枝族 ]
- 其他词汇:
士族

【しぞく】
【shizoku】
①
【名】
武士家族;士族
氏族

【しぞく】
【shizoku】
①
【名】
氏族
支族・枝族

【しぞく】
【shizoku】
①
【名】
(由本家分出的)一支;(一个部族的)分族