仕種

【しぐさ】
【shigusa】
◎
【名】
(1)动作;举止,态度。(ふるまい。態度。) 猿が人間をまねておかしい仕種をする。/猴子学人,做出可笑的动作。
仕種はうまいがせりふはなっていない。/身段(做派)很好,不过台词太糟了。
仕草

【しぐさ】
【shigusa】
◎
【名】
(1)动作;举止,态度。(ふるまい,態度)。 猿が人間をまねておかしい仕草をする。/猴子学人,做出可笑的动作。
仕草はうまいがせりふはなっていない。/身段(做派)很好,不过台词太糟了。
為種

【しぐさ】
【shigusa】
①◎
【名】
动作;举止;(演员的)做功;身段;姿势[ 仕種;仕草;為種 ]
- 其他词汇:
しぐさ

【しぐさ】
【shigusa】
航务;贵干;外务;官事;生意;要公;生业;跑外;急务;即事;商;家政;货殖;公干;正事;要务;事情;业务;商业;事务;职业
- 其他词汇:
仕種・仕草・為種

【しぐさ】
【shigusa】
①◎
【名】
动作;举止;(演员的)做功;身段;姿势
しぐさ

【しぐさ】
【shigusa】
航务;贵干;外务;官事;生意;要公;生业;跑外;急务;即事;商;家政;货殖;公干;正事;要务;事情;业务;商业;事务;职业
- 其他词汇:
至愚さ

【しぐさ】
【shigusa】
【活用】
形容动词「至愚だ」结尾变「さ」构成的体言化形式。 → 至愚- 其他词汇: